セリを堪能!!セリときのこの醤油煮

大好きなセリときのこ。アツアツごはんがすすみます( ´ ▽ ` )まぜごはんも、パスタもできますよ(^ー^)ノ
このレシピの生い立ち
セリを大量にいただいた時に、早く食べてしまわないといけないキノコと合わせて…とやっつけで(笑)佃煮風のお味が、和好みの息子にヒットし、よく作るようになりました。朝ごはんにこれとたまごでささっと丼にしたりしています。
セリを堪能!!セリときのこの醤油煮
大好きなセリときのこ。アツアツごはんがすすみます( ´ ▽ ` )まぜごはんも、パスタもできますよ(^ー^)ノ
このレシピの生い立ち
セリを大量にいただいた時に、早く食べてしまわないといけないキノコと合わせて…とやっつけで(笑)佃煮風のお味が、和好みの息子にヒットし、よく作るようになりました。朝ごはんにこれとたまごでささっと丼にしたりしています。
作り方
- 1
セリは洗って2センチ前後の長さに切り、キノコも同じくらいの長さに細かく切っておきます。
- 2
キノコはあるものでOKです。しめじ・えのき・まいたけバージョンが好きですが、エリンギやなめこが入っても美味しいです。
- 3
熱したフライパンでキノコを軽く炒めます。
- 4
全体に油が回ったら、セリの茎の部分を入れて炒めていきます。
- 5
茎の部分に火が通ったら、調味料を加えていきよく炒めます。
- 6
葉っぱの部分を加えて少し炒めたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
- 7
ごはんのお供に☆セリの香りでごはんがすすみますよ(^ー^)ノ
- 8
わたしはたまごかけごはんにたくさんのせてもりもり食べてしまいます。
- 9
こどもたちは、黄身だけのせてトロンとさせて食べるのが好きです。黄身の甘さと合いますよ♪
- 10
ボールでごはんと混ぜて簡単まぜごはんにしても美味しいです!!すりごまや、シソを散らしてどうぞ。母に絶賛されました(笑)
- 11
まぜごはんは、おにぎりにして遠足にも(≧∇≦)持ち寄りピクニックにも喜ばれます(^ー^)ノ
- 12
茹でたパスタを出来上がったばかりの醤油煮に投入して混ぜ合わせるとセリの香りが嬉しい一品に(^ー^)ノ粉チーズが合う♪
コツ・ポイント
今回、セリがちょっと少なめでした。やっぱりたっぷりが美味しいです。いつもはふた束半くらいは使います。キノコも食べやすく細かめにすると、ごはんにのせた時にちょうどいいです。
似たレシピ
その他のレシピ