秋刀魚のアジアンパエリヤ

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
秋刀魚の旨みがギュッと詰ったパエリヤです。ナンプラー・パクチー・唐辛子とアジアンな味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
秋刀魚の美味しい季節です!
色々な食べ方で秋刀魚を満喫したいと・・・秋刀魚好きですから。
作り方
- 1
秋刀魚はわた・血合いをきれいに取り除き、塩を振っておく。
出てきた水分は拭き取る。 - 2
ニンニク・生姜・鷹の爪(1本)・はみじん切り、もう1本は輪切りにして、パクチーの茎も刻み、根っこも使います。
- 3
1の秋刀魚はグリルで焼いて、焼き上がりにナンプラー少々を振っておく。
- 4
フライパンに(30㎝)ごま油と*を入れ香りが出てきたらみじん切り鷹の爪を入れ、さっと洗ったお米を入れ混ぜる。
- 5
4に昆布水・Aを入れ混ぜここで味を調えて、薄いようならたし、パクチーの根っこと茎も入れる。
- 6
5が煮立って沸騰して来たらもう一度混ぜてから、3の秋刀魚をのせ蓋をして火を弱めて8分くらい加熱
- 7
6の火加減を少し強くしてパチパチと焦げる音がしてきたら火を止め、蓋をしたまま蒸らす(6~7分)くらい。
- 8
仕上げに生姜の千切り、パクチーの葉の部分を盛り、酢橘を添える。
コツ・ポイント
パエリヤ作りのポイントは具になる旨みをお米の中にしっかり入れること。秋刀魚は骨つきのまま焼いてから入れること。
5の工程で味をしっかりつけておく。
最後に火加減を強くしておこげを作る。
お米はさっと洗いザルで水分はしっかり切る。
似たレシピ
-
-
ヘルシー!サンマの和風パエリアすだち添え ヘルシー!サンマの和風パエリアすだち添え
お肉ではなくサンマを使った和風パエリア。さんまは干物を使っているので旨味も凝縮されており、さばく手間もありません。coeur1107
-
-
-
-
-
きざみパクチーと海鮮ミックスのパエリア きざみパクチーと海鮮ミックスのパエリア
S&Bのきざみパクチー(パクチーペースト)と海鮮ミックスで作れる簡単パエリアです。パクチー好きにはたまらない一品です! maicafe715 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18060159