旬の秋刀魚deパエリア

みっしぇる☆
みっしぇる☆ @cook_40078263

上にのせる具は秋刀魚とトマト。シンプルだけれど、本格的パエリアです!
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚…塩焼き・蒲焼・生姜煮とお世話になってきました。たまには洋風で登場させたい!と思っていたら、「週末はパエリャ名人」という本で、いわしのパエリアを発見!秋刀魚でも出来るのでは!?アレンジして作ってみました☆

旬の秋刀魚deパエリア

上にのせる具は秋刀魚とトマト。シンプルだけれど、本格的パエリアです!
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚…塩焼き・蒲焼・生姜煮とお世話になってきました。たまには洋風で登場させたい!と思っていたら、「週末はパエリャ名人」という本で、いわしのパエリアを発見!秋刀魚でも出来るのでは!?アレンジして作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2カップ
  2. スープ 4カップ
  3. サフラン 1つまみ
  4. 秋刀魚(開いたもの) 2尾
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. トマト 1個
  8. にんにく 2かけ
  9. パン粉 大さじ3
  10. オリーブオイル 大さじ4
  11. バター 大さじ2
  12. パプリカ 小さじ1
  13. トマトソース 大さじ2
  14. すだち 適量
  15. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    サフランは色がよく出るようにアルミ箔をひいたフライパンで軽くいっておく。

  2. 2

    スープを沸かし、熱いうちにサフランをいれて色をだしておく。 トマトは適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    さんまは適当な大きさに切り、塩・コショウをしたら小麦粉を薄くまぶし、オリーブオイル大さじ2で両面を焼いておく

  4. 4

    にんにくは皮をむき、さんまを焼いたフライパンにオリーブオイル大さじ2を足し、にんにくを焼く。

  5. 5

    にんにくがきつね色になったらパン粉を加え、パン粉が色づくまで炒めたらにんにくとパン粉を取り出し、すり鉢ですっておく。

  6. 6

    フライパンにバターをとかし、トマトソースを入れて煮詰めパプリカを加える。

  7. 7

    米を入れてさっと炒め、スープ・すりつぶしたにんにくパン粉を加え、中火でかきまぜながら5分くらい煮る。

  8. 8

    かき混ぜながら、なべ底が見えるくらいになったら、トマト・秋刀魚を並べ、アルミ箔で蓋おし、弱火で15分煮る。

  9. 9

    最後に火を強めて、10秒したら火を止め、10分蒸らす。
    すだちを飾って、お好みで秋刀魚に醤油を少しかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

トマトソース…みじん切りにした玉ねぎ(1個)をオリーブ油(大さじ2)で弱火でじっくり炒め、トマトの水煮缶(400g)を入れ、砂糖(小さじ1)・ 塩(小さじ1/4)を加え、トマトをつぶしながら、弱火で半量になるまで煮込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっしぇる☆
みっしぇる☆ @cook_40078263
に公開
お料理は作るのも、食べるのも大好き!とくに「自家製・・・」とかに弱く、ついチャレンジしてしまいます。美味しく出来たらとってもハッピ~♪でも時には失敗してガックリすることも...。日々精進です!!ブログでもお料理のこと綴っています。よろしければ遊びに来てください。http://blogs.yahoo.co.jp/mtishi27
もっと読む

似たレシピ