浅羽カレイの煮物

あや里
あや里 @cook_40073820

薄味系の煮物です。
このレシピの生い立ち
初めてカレイを買ったので煮物を試してみました。
丁度下仁田ネギがあったので、一緒に入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. カレイ 1切れ
  2. ▲しょうがのすりおろし(チューブ可) 適宜
  3. ▲みりん 適宜
  4. ▲白だし 適宜
  5. ▲顆粒だし(シイタケ味) 適宜
  6. ネギのみじん切り 適宜
  7. 醤油 少々
  8. 下仁田ネギか普通の長ネギ 食べたいだけ
  9. ニンジン 食べたいだけ
  10. 油揚げ 食べたいだけ
  11. タイム 少々

作り方

  1. 1

    ネギを切って炒めておく。サラダ油でもオリーブ油でもお好みで。

  2. 2

    ニンジンを切って好きな味付けをしておく。醤油、バターなどお好みで。
    ネギと一緒にしてもOK。

  3. 3

    カレイは適当に切って、▲を混ぜたものに漬けておく。
    今回は30分程度漬けました。

  4. 4

    鍋に水と顆粒だしを入れて、軽く煮立ったらカレイを入れて弱火で煮る。
    水はカレイがひたひたになるかならないかくらい。

  5. 5

    ぐつぐつしてきたら、1と2、切った油揚げ、タイムを入れる。
    タイムは魚の上に置く。

  6. 6

    ガスレンジのタイマーで10分煮たら一旦火を止めて、10分くらい置く。

  7. 7

    味見をして、薄ければ醤油やだしを足してください。
    豆板醤やラー油、ごま油でもいいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あや里
あや里 @cook_40073820
に公開

似たレシピ