甘さがやさしい☆かぼちゃポタージュ☆

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

療養中の方にも♡

このレシピの生い立ち
★三十数年前に、友人に教えてもらってから、ずっと作り続けていますが、材料など内容は変わっていません。

★かぼちゃのポタージュは、あまりいろいろな野菜を入れないほうがいいようです。

★病気療養中の方に、よろこばれたことがありました。

甘さがやさしい☆かぼちゃポタージュ☆

療養中の方にも♡

このレシピの生い立ち
★三十数年前に、友人に教えてもらってから、ずっと作り続けていますが、材料など内容は変わっていません。

★かぼちゃのポタージュは、あまりいろいろな野菜を入れないほうがいいようです。

★病気療養中の方に、よろこばれたことがありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 180g(1/4個くらい)
  2. 玉葱 300g (中1個)
  3. じゃがいも 約50g(小1個)
  4. ニンニク 1片
  5. バター 8g(小さじ1)
  6. 200cc
  7. 牛乳 200cc
  8. 少々(1g)
  9. コンソメ顆粒 小さじ1/2(2g)
  10. 白胡椒 少し
  11. 白ワイン 大さじ1
  12. 生クリーム(あれば) cup1/2

作り方

  1. 1

    ニンニク・玉葱・じゃがいも・南瓜はほぼいちょう切り⇒

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、切ったニンニク、玉葱を2分ほど炒め、じゃがいも、かぼちゃをいれてさっと炒め、水を加えて煮る

  3. 3

    3分程煮たら、荒熱を取って、ミキサーに入れて牛乳適量を加えながら1分~2分攪拌しとろとろにする。

  4. 4

    なめらかになったら、鍋に入れて、残りの牛乳を入れ、・コンソメ・塩・胡椒・白ワインで調味。

  5. 5

    お好みで、生クリームを入れればコクがでます。

コツ・ポイント

★じゃがいもは入れないとさらっとしたかんじになります。

★仕上げの加熱は沸騰させると、分離してしまうことがあります。

★シンプルなので、できれば有機野菜で。

★塩分約0.7g/一食

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ