簡単自慢手作り ☆いなり☆

マイキー28 @cook_40121547
煮つけを自分でやったなんてちょっとカッコイー気がして簡単レシピを載せてみました☆
アレンジも効くので飽きない人気料理☆
このレシピの生い立ち
煮付けさえ出来れば、揚げはスーパーでもかなり安く買える食費お助け商品!!煮てご飯を詰めるだけだから簡単なのにたまに出てくると人気者☆お友達が来た時にも大好評間違いなし~☆
簡単自慢手作り ☆いなり☆
煮つけを自分でやったなんてちょっとカッコイー気がして簡単レシピを載せてみました☆
アレンジも効くので飽きない人気料理☆
このレシピの生い立ち
煮付けさえ出来れば、揚げはスーパーでもかなり安く買える食費お助け商品!!煮てご飯を詰めるだけだから簡単なのにたまに出てくると人気者☆お友達が来た時にも大好評間違いなし~☆
作り方
- 1
揚げ以外の材料を鍋に入れ、煮立たせる。
- 2
煮立ってきたら揚げを半分に切った物を入れて弱火で煮込む。
- 3
揚げが浮いて来ない様に、お玉で沈めながら汁を上からかけていく。
汁をもう1杯用意して足しながら煮る。 - 4
蓋をして煮る。
しばらくしたら上下の揚げの位置を交換して均等に味が染み渡る様に煮る。 - 5
しっかり煮れたら、少し大きめなタッパに汁ごと入れて30分以上冷やして味を染み込ませる。
- 6
揚げを冷やしている間に、酢飯を作る。
3合のお米に100mlの酢に砂糖50gを混ぜた物をゆっくり入れながら混ぜる。 - 7
いなりが出来上がったら、酢飯を詰めて出来上がり☆
コツ・ポイント
①揚げが浮きやすいので、煮る時は重めの落し蓋を使うか、まめにお玉で汁を上からかけてあげると良いですよ☆
②酢飯に白胡麻や山菜の水煮、生姜の細切りなどお好みで色々な物を入れてパーティー使用にしても楽しめますよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18064258