豚肉と小松菜の炒め物

もこもこエルフーン
もこもこエルフーン @cook_40119603

焼肉のたれを使って、豚肉もやわらか~く仕上がります♪お弁当に入れてもお肉がやわらかなままd(^-^)おためしあれ☆
このレシピの生い立ち
お弁当に入れてもお肉が柔らかいままの炒め物が食べたい!しかも簡単な味付けのものがいい!と思って♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(切り落とし) 300g
  2. 長ネギ 1本
  3. 小松菜 1袋
  4. 2個
  5. ■焼肉のタレ 大さじ4~5
  6. ■砂糖 大さじ1
  7. キャノーラ油 大さじ1+α

作り方

  1. 1

    長ネギは斜めに5mmほどの厚さに切る。豚肉とともに■をよく揉み込み、しばらく(30分程度)漬けておく。

  2. 2

    肉を漬けている間に小松菜を3cmの長さに切ってざるに上げておく。

  3. 3

    卵を溶く。フライパンに油を熱し、卵を炒める(大きくかき混ぜながら、大きな塊を作る感じで☆)。いったん取り出す。

  4. 4

    炒めた卵は適当な多きさに切る(2cm角くらい)。

  5. 5

    3で使ったフライパンに少し油を足して温め、肉を強火で炒める。肉の色が変わってきたら、小松菜を加えて蓋をする。

  6. 6

    小松菜の色が鮮やかになったら蓋を取り、4の卵を加えて炒める。

コツ・ポイント

豚肉をほぐしながらよく揉み込むと味がよくなじみ、お肉も柔らかに仕上がります。
手順5ではなるべくいじらず、良い焼き色がついたら裏返す程度でOK。砂糖が入っているため、焦げやすいので注意が必要です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もこもこエルフーン
に公開
だんなと二人暮らしです。料理大好きな管理栄養士です☆お酒好きなので、肴レシピもアップしていきたいと思います!かなにま
もっと読む

似たレシピ