作り方
- 1
秋刀魚を三枚おろしにし、水分をキッチンペーパーで、しっかり取ります。
※お魚屋さんで、おろしてもらってもOKです。 - 2
頭の方から尻尾にかけて、くるくると巻き、巻き終わりから全体にかけて留まるように爪楊枝をさします。
- 3
※焼き縮みするので、爪楊枝は尻尾から1cm弱くらいのところを留めてください。
- 4
秋刀魚に小麦粉をまぶして、油を熱し、弱火で全面こんがり焼いていきます。
くっつくと皮がめくれるので、大きめフライパンで。 - 5
梅干しはたたき、★印の調味料を加え混ぜ、600Wのレンジで、30秒加熱します。
※梅紫蘇は梅干しについてる物を使用します - 6
お皿に④の秋刀魚を盛付け、⑤をたっぷり乗せ、トッピングで飾れば出来上がりです♪
ポン酢はお好みで☆
コツ・ポイント
秋刀魚以外でも…脂の乗った白身魚なら美味しいです♪
(鰯・鰺・太刀魚など)
秋刀魚はおろさず、そのままで、梅肉ソースを添えてもらってもOKです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067341