
簡単☆梅のり茶漬け

我流☆お茶漬け店 @cook_40125239
お茶漬け 簡単 梅 梅茶漬け
このレシピの生い立ち
学生のころお茶漬けを試行錯誤して結局シンプルなこのメニューが一番美味しくいただけました。
そういえば葛根湯茶漬けとかもいい思い出?です。
簡単☆梅のり茶漬け
お茶漬け 簡単 梅 梅茶漬け
このレシピの生い立ち
学生のころお茶漬けを試行錯誤して結局シンプルなこのメニューが一番美味しくいただけました。
そういえば葛根湯茶漬けとかもいい思い出?です。
作り方
- 1
まず大き目の茶碗に軽くご飯を盛ります。(最初に入れることで、少し冷まします)
- 2
包丁で梅干をペースト状にし、そこにけずり節を入れて混ぜます。
ねぎはみじん切りにしておきます。
- 3
海苔(味付け海苔でないもの)を細かくちぎっておく。(味付け海苔だと雑味が増えるため)
- 4
あとは、ご飯の上にお茶漬けのもと、ペースト状の梅干、ごま、海苔、ねぎの順番に入れて、ご飯がつかるぐらいのお湯を入れます。
コツ・ポイント
これといったポイントはないですが、ご飯は気持ち少なく、味付け海苔ではない焼き海苔を使うことが味噌です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067714