弁当に★♪ピーマンの甘辛挽肉詰め

アゲハ @cook_40110282
前の晩に挽肉料理したら少し残しておいて、次の日これを作ってつめます★
このレシピの生い立ち
挽肉が少なければ玉ねぎでかさ増ししたり、バラバラです笑
肉詰めより火の通りが早くミックスベジタブルで彩りもよくなるので出番の多いおかずです
弁当に★♪ピーマンの甘辛挽肉詰め
前の晩に挽肉料理したら少し残しておいて、次の日これを作ってつめます★
このレシピの生い立ち
挽肉が少なければ玉ねぎでかさ増ししたり、バラバラです笑
肉詰めより火の通りが早くミックスベジタブルで彩りもよくなるので出番の多いおかずです
作り方
- 1
ピーマンは半分に切る。ヘタの部分は後日炒めモノに使って、ここではカップにするので下の部分だけ使います
- 2
玉ねぎを微塵切りにする
- 3
玉子焼き機の奥で玉ねぎを炒め、手前で転がしながらピーマンに熱を入れます
- 4
ピーマンに火が通ったら取り出し、挽肉を(3)のフライパンに入れ玉ねぎと炒める
- 5
挽肉の色が変わったらタレとミックスベジタブルを入れ中火で汁気を飛ばす
- 6
(5)を(3)で焼いたピーマンにつめて完成
似たレシピ
-
お弁当に!そぼろの生姜焼き(*´∀`*) お弁当に!そぼろの生姜焼き(*´∀`*)
少し豚のひき肉があったら作っちゃお!!お弁当に入れてもよし、保険にしてもよし!生姜たっぷりのそぼろ(○ ̄∀ ̄)ノ ayamiちゃん -
-
-
【めんつゆで】❀簡単☆かぼちゃの煮物❀ 【めんつゆで】❀簡単☆かぼちゃの煮物❀
少し溶けかかって、崩れる位煮込んだ、かぼちゃが大好きです。味が染み込み、美味しい家庭の味に仕上がっています。 結真は道産子♪ -
めんつゆとみりんで簡単に 自家製いくら めんつゆとみりんで簡単に 自家製いくら
濃縮タイプのめんつゆとみりんで、簡単に美味しく♪生筋子からいくらを作れば、安くて自分好みの味のいくらができます。 ちぃくぅぴぃ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072001