卵なし☆さつま芋クッキー

さつま芋ペースト100g使用した、噛みごたえのあるクッキー。噛めば噛むほどさつま芋の甘味が感じられる不思議なクッキーです
このレシピの生い立ち
さつま芋を使用し、噛みごたえのあるお菓子が作りたかったので。さつま芋プリッツよりさっくり感をだせるよう片栗粉の量を増やし、何度も試作品を作り、家族やお友達に試食をしてもらい合格点をもらったのでレシピアップしました。砂糖はお好きな種類で!
卵なし☆さつま芋クッキー
さつま芋ペースト100g使用した、噛みごたえのあるクッキー。噛めば噛むほどさつま芋の甘味が感じられる不思議なクッキーです
このレシピの生い立ち
さつま芋を使用し、噛みごたえのあるお菓子が作りたかったので。さつま芋プリッツよりさっくり感をだせるよう片栗粉の量を増やし、何度も試作品を作り、家族やお友達に試食をしてもらい合格点をもらったのでレシピアップしました。砂糖はお好きな種類で!
作り方
- 1
1、ボールに◎の材料(火を通した温かいさつま芋・砂糖・塩)をいれ、泡だて器でつぶしておく。
- 2
2、1の中に☆の材料(薄力粉・片栗粉・サラダ油)をいれ、最初は手ですりあわせるように、最後は生地を重ねながらまとめる。
- 3
3、打ち粉をし、生地を3~4ミリにのばし、型抜きし、ピケする。(ピケすると生地が膨らまず熱も早く伝わりきれいに焼けます)
- 4
4、予熱した170度のオーブンで15~20分焼き、焼けてない場合160度に下げ、5分~様子を見ながら焼きあげて下さい。
- 5
2017.2.27焼き温度変更しました。180度だと焦げやすいので170度と160度の2段階で焼くとしっかり焼けます。
- 6
コツ・ポイント
打ち粉をしてから、生地を伸ばして下さい。もし、生地がひび割れたりまとまらない場合は水を小さじ1~様子を見ながら足して生地をまとめて下さい。ピケをした方が熱の伝わりが早くきれいに焼きあがります。焼き温度はご家庭のオーブンにより調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイル☆さつま芋クッキー ノンオイル☆さつま芋クッキー
油分なし。さつま芋、薄力粉、アーモンドプードル、それぞれ100g使った、ガリガリッとした食感のクッキー。砂糖は20gと控えめですが噛み締めるとさつま芋の甘さを味わうことができます。噛む力を強化&ダイエットも兼ねた栄養豊富なクッキーです。 みにまめ -
-
-
卵・牛乳なし☆ごぼうきな粉クッキー 卵・牛乳なし☆ごぼうきな粉クッキー
ごぼうのみじん切り80g使用した、ビスケットに近い食感のクッキーです。噛み締めるとごぼうの甘さがじわっと感じられるクッキー。3歳の息子もお気に入りです♪ みにまめ -
サクサクおいしいさつまいもクッキー サクサクおいしいさつまいもクッキー
さつまいもの見た目で味もさつまいもを感じられるクッキーです。サクサクで美味しく一度にたくさん作れるのでオススメです! ゆいかの料理 -
-
-
その他のレシピ