アスパラとえのきのアンチョビ炒め

4649パパ
4649パパ @cook_40092452

簡単にすぐできるおつまみです。アンチョビとバター醤油の風味が後をひきます!
このレシピの生い立ち
えのきを消費したくて、アスパラとあわせたおつまみにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アスパラ 5本
  2. えのき 1房
  3. にんにく(みじん切り) 1片分
  4. アンチョビ 2~3枚
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. バター 10g
  7. 塩コショウ 適量
  8. 白ワイン 小さじ2
  9. 醤油 小さじ1
  10. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは下1/3位の皮を剥き5cm幅に切り、えのきは石づきをとって小房にわけ、アンチョビは包丁で叩いてペースト状にする

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ、弱火にかける。香りがたったらアンチョビを入れて炒める。

  3. 3

    アンチョビの香りがたったら、アスパラを入れて炒め、油が回ったらえのきを入れて炒める。

  4. 4

    3に白ワインを加えて手早くアルコールを飛ばし、バターを加えて炒め、鍋肌から醤油をたらして香りを立てながら炒めあわせる。

  5. 5

    味をみて塩コショウで調整し、器にもりつけ、黒胡椒をふりかけ、完成。

コツ・ポイント

アンチョビからの塩味に加えて、バター、醤油が入るので最後の塩コショウは必要なければいらないです。すぐに火が通るので炒めすぎずに手早く仕上げるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

4649パパ
4649パパ @cook_40092452
に公開
4649パパのキッチンへようこそ!簡単な常備菜から少し手間のかかる料理まで(๑´ڡ`๑)作れるように日々頑張ってます!看板の愛猫は我がアシスタントです (笑)
もっと読む

似たレシピ