牛こまのステーキ

choal29 @cook_40120875
ハンバーグよりしっかりした食感で如何にも「肉を食べます~」って感じが良いです。このソースは他の肉料理にも使えそうです。
このレシピの生い立ち
100gで98円の豪州産牛こまをゲット。如何にも「肉を食べてる~」という気になりたくてこれを作りました。
牛こまのステーキ
ハンバーグよりしっかりした食感で如何にも「肉を食べます~」って感じが良いです。このソースは他の肉料理にも使えそうです。
このレシピの生い立ち
100gで98円の豪州産牛こまをゲット。如何にも「肉を食べてる~」という気になりたくてこれを作りました。
作り方
- 1
ボウルに★印を入れて手で混ぜて、牛こまをいれて握り潰すようにしながら混ぜます。
- 2
1.に片栗粉(つなぎ用)を入れさらに混ぜ、4等分して成型すします。これを冷凍庫で約30分くらい軽く凍らせます。
- 3
フライパンにバターを入れて中火で加熱し、2.に片栗粉(まぶし用)を薄くまぶして置きます。蓋をして2~3分程度焼きます。
- 4
2.をひっくりかえして、もう片面も焼きつつ、空いているところに玉ねぎとエリンギの細切りを入れて一緒に焼きます。
- 5
4.のお肉が両面焼けたらお皿に盛り付けます。フライパンは洗わずにそのまま赤ワインと水を入れて煮立てます。
- 6
5.にウスターソース、ケチャップ、デミグラスソースを入れて軽くとろみが付くまで煮詰め、ステーキの上にかければできあがり。
コツ・ポイント
軽く凍らせることで成形しやすくしていますが、急ぎの場合はつなぎ用の片栗粉を多めにしてまとめるのもOKです。箸ではちょっと切りづらいです。食べる際はナイフとフォークを使うのがお薦め。でも、かぶりつくのもありかな?^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
SAKURA特製ハンバーグステーキ SAKURA特製ハンバーグステーキ
当ホテル「フランス料理 SAKURA」のシェフ直々に、ハンバーグを美味しくするテクニックとソース作りをご紹介します。 ニューオータニ大阪 -
-
ポークハンバーグステーキ☆ガッツだぜ! ポークハンバーグステーキ☆ガッツだぜ!
挽き肉と豚コマを合わせたボリュームの有る、肉らしいハンバーグステーキです!ソースも赤ワイン仕立てで大人向けかな?クックI7I5L1☆
-
-
ステーキハンバーグ職人のボロネーゼソース ステーキハンバーグ職人のボロネーゼソース
元ハンバーグステーキ職人のお肉が主役のミートソースです!お肉以外はすりおろしちゃいます!お肉を食べる食感がたまらんよ! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18076873