キツネとおろしno塩冷やうどん

粉ざとう
粉ざとう @cook_40039246

つるんと冷たいおうどんにほんだしをパラリ!お揚げとおろし和えトマトをトッピング!サッパリ塩味仕上げの冷やうどんです♪
このレシピの生い立ち
味の素 ほんだしを使って簡単に作れる夏向き冷やうどんオリジナルレシピ

キツネとおろしno塩冷やうどん

つるんと冷たいおうどんにほんだしをパラリ!お揚げとおろし和えトマトをトッピング!サッパリ塩味仕上げの冷やうどんです♪
このレシピの生い立ち
味の素 ほんだしを使って簡単に作れる夏向き冷やうどんオリジナルレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん(冷凍 茹でなど) 2玉(400g)
  2. ※味の素 ほんだし 小さじ半分
  3. ※塩 4つまみ(加減して!)
  4. ※粗引き黒コショウ 適宜
  5. ごま 小さじ半分
  6. 揚げ 1枚(50Gくらい)
  7. 〇水 100ml
  8. 〇味の素 ほんだし 小さじ半分
  9. 大根 150g
  10. 生姜(おろす) 5g弱くらい
  11. トマト 40g
  12. ☆味の素 ほんだし 小さじ半分
  13. ☆塩 2つまみ
  14. 白炒りゴマ 小さじ2
  15. ごま 小さじ3分の一
  16. 細ネギ 4本
  17. ミョウガ(細切り) 1個
  18. ぽん酢醤油 適宜(無しでも!)

作り方

  1. 1

    お揚げをキッチンペーパーなどで挟み軽く油を取り食べやすく細切りにして

  2. 2

    〇の水 ほんだしを耐熱容器にいれ混ぜお揚げを加えふんわりラップをかけて2分レンジで加熱し冷ましておきます

  3. 3

    大根はおろしてザルに取り自然に5分位水切りしボールに取り生姜 トマト(角切り)☆の調味料を加え混ぜておきます

  4. 4
  5. 5

    うどんを表示どおりに茹で水洗いし氷水でしめザルに取り 水気をよくよく切って

  6. 6

    ボールに取りほんだしと塩 黒コショウをパラパラ ごま油も加えてよく混ぜたら

  7. 7

    器に盛り付け3のトマト大根おろし 汁気を軽く絞ったお揚げ ミョウガ 細ネギの小口切りをトッピング して出来上がり♪

  8. 8

    よく混ぜていただきます 半分くらい食べたところで ぽん酢 レモン果汁などを加えると味が変わって2度美味しいですよ!

コツ・ポイント

うどんを氷水でしめるひと手間で美味しさ段違い!ぜひ氷水でしめてみて♪
茹でたて熱々うどんで作っても美味しいです
大根おろしの水切りはザルにとって5分放置!切り過ぎないでね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
粉ざとう
粉ざとう @cook_40039246
に公開
菜の花のからし和え✨なんであんなに美味しいんだろ!?
もっと読む

似たレシピ