作り方
- 1
ラップで苺の形のおにぎりを作って、
カニカマは手で白い部分を取り除いて再度ラップを使って苺の形を整える。 - 2
レタスをハサミで苺のヘタを作り、ゴマを適当に巻いたらおにぎりの完成。
- 3
カボチャをラップしてレンチ5分。
柔らかくなったらスプーンで潰してマヨネーズとお酢少々とレーズン混ぜたらOK。 - 4
ササミを包丁で薄く伸ばしてインゲンを巻いて塩と味の素を撒いて、少しお酒を垂らし、ラップできつく巻く
- 5
ご飯炊いてる途中に一緒に入れれば簡単に蒸しササミ巻きができる^^
- 6
エビは適当に甘辛醤油味にしたけど、最後に片栗粉入れてとろみをつけたほうかお弁当に詰めるとき水っぽくない。
- 7
詰めるときはぎっしり詰めたほうが崩れないから、遠足は結構移動とかあるので〜
コツ・ポイント
カニカマは絶対包丁を使わず手で取り除いたほうが綺麗にできる(*☻-☻*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18077160