私の好きなしめさば

tottokoc @cook_40070392
そのものの味が楽しめます。一度自分で作ると次から買いたくなくなります。
だって簡単で 美味しいんですもの。
このレシピの生い立ち
18年前に魚屋さんの友人から教えてもらい、それ以来 海外でも新鮮な鯖に出会うと作っています。
15分〆ならお刺身に近い感覚です。 お酢が好きなので私はもう少し長めにおきます。
ちなみに 炙ってから切るのも 感動の美味しさです。お試しを!
作り方
- 1
鯖を3枚におろします。気になる小骨があれば抜き取ります。
- 2
たくさんの塩をまぶす。写真くらいは使ってください。生臭さがでません。2時間常温で置き、酢(普通ので可)で洗い流します。
- 3
今度は米酢を使い、昆布、唐辛子と一緒にしめてゆきます。好みですが15分以上2時間くらいまで。(写真は2時間)
- 4
酢だけを捨ててラップして冷凍保存もできます。食べる前に薄皮を剥いで切り分けます。
ワサビ忘れずに〜
コツ・ポイント
新鮮な鯖を見つける。真鯖が手に入ればいうことありません。
塩はたっぷり使うこと。
しめるときの酢は美味しいものを使うこと。
それくらいです。
簡単なので一度作ってみると次からは好みで少し砂糖を加えるとかバッテラにするとかアレンジもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ビールに合う!らっきょうの醤油漬け ビールに合う!らっきょうの醤油漬け
毎年2度は作る我が家の定番です。砂付きのらっきょうを買い、自分で掃除するところから仕込むこだわりの一品です。 うまいもんドットコム -
-
子供も大好き♡キャベツと塩こんぶのサラダ 子供も大好き♡キャベツと塩こんぶのサラダ
味付けは塩こんぶ、オリーブ油、酢のみ。とっても簡単♡家族み~んな大好きで、あっという間になくなります(^_^)v みきりんこ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079005