作り方
- 1
鰹の皮に薄く切り込みを2箇所程度、入れる
- 2
鰹の皮目だけを強火で焼く
(フライパンで焼く時は薄く油を引いて) - 3
皮目のところだけに塩を振ります
- 4
ミョウガ、大葉を千切りにする
- 5
鰹を刺身を切る大きさに切ったら、ミョウガ、大葉、醤油、ゴマを混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
鰹の皮に切れ込みを入れる事で、身の部分が丸まりません。
タタキとは違うので焼いた後、水に浸けないで下さい
刺身にした時、皮と身の間に霜降りが出来たらプロ級の焼き加減です。挑戦してみてください。残ったらご飯の上にのせ、ダシ汁かけてお茶漬けで
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18159270