鰹の焼っきり

おっちゃんごはん
おっちゃんごはん @cook_40136958

鰹の生の皮が嫌いって人や、鰹のタタキが飽きた人にオススメ。
このレシピの生い立ち
父ちゃんが魚屋してた時の賄いご飯

鰹の焼っきり

鰹の生の皮が嫌いって人や、鰹のタタキが飽きた人にオススメ。
このレシピの生い立ち
父ちゃんが魚屋してた時の賄いご飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰹のサク 1
  2. ミョウガ 1
  3. 大葉 3
  4. すりゴマ 大さじ 1
  5. 醤油 大さじ 1

作り方

  1. 1

    鰹の皮に薄く切り込みを2箇所程度、入れる

  2. 2

    鰹の皮目だけを強火で焼く
    (フライパンで焼く時は薄く油を引いて)

  3. 3

    皮目のところだけに塩を振ります

  4. 4

    ミョウガ、大葉を千切りにする

  5. 5

    鰹を刺身を切る大きさに切ったら、ミョウガ、大葉、醤油、ゴマを混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

鰹の皮に切れ込みを入れる事で、身の部分が丸まりません。
タタキとは違うので焼いた後、水に浸けないで下さい
刺身にした時、皮と身の間に霜降りが出来たらプロ級の焼き加減です。挑戦してみてください。残ったらご飯の上にのせ、ダシ汁かけてお茶漬けで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっちゃんごはん
に公開
料理大好き、お酒大好き、おじさんです(^O^)作ってくれた料理を家族が笑顔で食べてくれると美味しいですよね〜(*^^*)その料理の1部を公表してます。皆様からの色々なアドバイス頂いて、もっともっと料理が楽しめるようになりたいです‼️
もっと読む

似たレシピ