簡単!インスタント麺で!台湾風まぜ麺!!

ちゃのまる。 @cook_40093065
簡単!なのに本格派!ピリ辛台湾風まぜ麺はいかがですか?☆しめにご飯を入れて二度美味しい!!
がっつり食べたいランチにも!
このレシピの生い立ち
今東京で流行りの台湾風まぜ麺を自宅で簡単に作りたかったので…☆
簡単!インスタント麺で!台湾風まぜ麺!!
簡単!なのに本格派!ピリ辛台湾風まぜ麺はいかがですか?☆しめにご飯を入れて二度美味しい!!
がっつり食べたいランチにも!
このレシピの生い立ち
今東京で流行りの台湾風まぜ麺を自宅で簡単に作りたかったので…☆
作り方
- 1
まず今回使うインスタント麺はマルちゃん製麺の味噌味です!
インスタント麺は何でも構いません!! - 2
ネギ、ニラ、をみじん切りにします。
- 3
ちんげん菜は茹でるので葉と茎の部分を分けて切ります。
- 4
インスタント麺を茹でます
- 5
茹でたら麺だけを器に移し、茹で汁100ccとインスタント麺のタレの半分を混ぜ、麺と和えます。
- 6
ちんげん菜を茎、葉の順で茹であげ、ざく切りにします。
- 7
ごま油(分量外)をフライパンに入れ、豚ひき肉と残りのタレ半分と七味を炒めます。
- 8
麺にニラ、ネギ、ちんげん菜、ちぎり海苔、かつお節、豚ひき肉を盛り付けます!
完成です!お疲れ様でした! - 9
よく混ぜて食べてください☆
- 10
また、麺が食べ終わったら残りの具材と汁ね中にご飯を入れたら台湾風まぜご飯になります☆
コツ・ポイント
具材はあるものでOK!
インスタント麺のタレは半分ずつ使うので間違えて捨てないように…!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【大豆麺】ミニトマトとツナのまぜ麺 【大豆麺】ミニトマトとツナのまぜ麺
ヘルシー大豆麺で作る、ミニトマトとツナのまぜ麺です。材料を切って混ぜるだけ。大葉がアクセント。九州まーめんを使用。 九州まーめん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081181