豆乳カレー鍋♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

色んな楽しみ方ができる鍋です♪
このレシピの生い立ち
水炊きの残りスープは必ずコレに♪

豆乳カレー鍋♪

色んな楽しみ方ができる鍋です♪
このレシピの生い立ち
水炊きの残りスープは必ずコレに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋スープ 直系約25cm 9号土鍋 約1杯分
  1. スープ
  2. ごぼう 1本(正味 約100g)
  3. 玉ねぎ 1個(正味 約180g)
  4. にんにく 2片
  5. バター 15g
  6. カレールー 約200g(大箱一箱分)
  7. ☆だし汁 1000cc
  8. 豆乳 300cc
  9. トマトジュース 200cc(塩気が少ないもの)
  10. ☆しょうゆ 大さじ5
  11. ☆みりん 大さじ5
  12. ☆砂糖 大さじ2
  13. お好みの具材
  14. 肉類 鶏肉・豚肉・牛肉・肉団子・ウインナー等
  15. 魚介類 白身魚・エビ・イカ・貝等
  16. 葉野菜類 白菜・きゃべつ・ネギ・ほうれん草等
  17. 根菜 じゃがいも・にんじん・さつまいも等
  18. その他 かぼちゃ・ブロッコリー・厚揚げ・餅等
  19. キノコ類 椎茸・エリンギ・えのき・しめじ等
  20. 〆に スパゲティ・うどん・ごはん+チーズ等

作り方

  1. 1

    出汁は水+出汁の素でもOKです。今回は水炊きの残りスープを漉して使用しています。

  2. 2

    ゴボウの皮をそぎ落としてササガキにし、酢水に漬けてアクを抜きます。
    ※酢水は水200㏄に対して小さじ1程度の酢です。

  3. 3

    ゴボウを流水で洗って酢を抜き、水気をよく切っておきます。玉ねぎを千切りに、ニンニクをみじん切りにしておきます。

  4. 4

    深い鍋にバター・ゴボウ・玉ねぎ・ニンニクを入れ、中火でじっくり良く炒めます。

  5. 5

    カレールーを入れて香りが立つまで炒めます。

  6. 6

    ☆を入れてルーを伸ばせばスープ完成♪

    土鍋に移してお好きな具材でいただきます♪

  7. 7

    ※今回使ったカレールーです♪大箱から半分ずつ使用しました♪

コツ・ポイント

底が焦げ付くことがありますので、強火で長時間煮ないでください♪
ゴボウは甘みを出すために使用していますが、面倒なら省略を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ