レンズ豆とシメジのバターソテー

だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848

レンズ豆はスープとカレーだけじゃない!ダイヤスターのレンズ豆でおつまみ、もう一品にピッタリ簡単で美味しい❗️
このレシピの生い立ち
レンズ豆のレシピはスープ、カレーに偏っています。ダイヤスターで卸をしてますが、もっと色々な食べ方をして欲しいのでレシピ開発してます。レンズ豆とシメジのソテーは美味しいよ!o(^▽^)o

レンズ豆とシメジのバターソテー

レンズ豆はスープとカレーだけじゃない!ダイヤスターのレンズ豆でおつまみ、もう一品にピッタリ簡単で美味しい❗️
このレシピの生い立ち
レンズ豆のレシピはスープ、カレーに偏っています。ダイヤスターで卸をしてますが、もっと色々な食べ方をして欲しいのでレシピ開発してます。レンズ豆とシメジのソテーは美味しいよ!o(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆 100g
  2. シメジダケ 1/3
  3. 300CC
  4. バター お好みの量
  5. 少々
  6. 胡椒 少々
  7. 牛乳 固さを見て
  8. おろしニンニク お好みで
  9. 少々

作り方

  1. 1

    レンズ豆100gを水洗いする

  2. 2

    鍋に300CCの水とレンズ豆を入れて強火で沸騰させ時々かき混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油をしき玉ねぎの薄切りとシメジを炒め塩コショウで味を整えバターとお好みでおろしニンニクを入れる。

  4. 4

    茹で上がったレンズ豆を入れて、焦げないように弱火で混ぜて味見をして、お好みの塩加減に。硬さは牛乳で調整を。

  5. 5

    こちらは羊羹の容器を取って置いたもの。おつまみに!

  6. 6

    家族で取り分けてもいい感じでしょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848
に公開
 雑穀問屋の株式会社ダイヤスターの社長です。豆は健康に良い、そして、冷蔵庫に入れておけば、かなり長い間、食べる事が出来ます。 自分で作るなら、苺大福は失敗が少なくて美味しいです。買って食べるなら玉英堂の玉万と冷蔵庫で冷やした虎家喜は唸るほどおいしかった。作りたいのは羊羹!唸るほど美味しい羊羹は最近は食べてないので食べたい!皆さんもおいしい、豆料理をたくさん作ってね! 
もっと読む

似たレシピ