社長のココア(ベース)

私が働いていた喫茶店で実際に出していたココア。本格的でリッチな味が簡単に作れます。ベースは砂糖なしなのでお好みの甘さで。
このレシピの生い立ち
某コーヒーメーカーUC●系列の喫茶店で働いていた頃、その店の社長に教えてもらった、30年以上続くレシピです。店では1~2L仕込んでいましたが日持ちがしないため家庭で飲みきれる量にレシピを見直しました。
社長のココア(ベース)
私が働いていた喫茶店で実際に出していたココア。本格的でリッチな味が簡単に作れます。ベースは砂糖なしなのでお好みの甘さで。
このレシピの生い立ち
某コーヒーメーカーUC●系列の喫茶店で働いていた頃、その店の社長に教えてもらった、30年以上続くレシピです。店では1~2L仕込んでいましたが日持ちがしないため家庭で飲みきれる量にレシピを見直しました。
作り方
- 1
材料はあらかじめ用意し、計量しておく。
- 2
ボールにココア、シロップ、牛乳100㏄を入れ泡立て器で練る様によく混ぜ合わせる。
- 3
馴染んできたら残りの牛乳150㏄を2回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
- 4
ナベに移し弱火にかけ、なめらかになるまでたえず泡立て器でかき混ぜる。
- 5
軽く湯気が上がってきて、とろりとしてきたら火からおろす。
- 6
氷水で冷やしながら粗熱がとれるまで泡立て器でかきまぜ続ける。
- 7
完全に冷めたら容器に移し替え冷蔵庫で保存する。砂糖なしの上、牛乳で作るため日持ちがしません。3日以内に飲んで下さい。
- 8
*ホットココア*
ココアベース50㏄
牛乳130~150㏄
砂糖小さじ2
鍋に入れ泡立て器で混ぜながら温める。 - 9
*アイスココア*
ココアベース50㏄
牛乳130㏄
ガムシロップ大匙1をよく混ぜる。氷を入れたグラスに注ぐ。 - 10
*ウインナーココア
ホットまたはアイスココアにホイップクリームを浮かべ、 シナモンを一振りする。 - 11
*モカジャバ*
ココアベース50㏄
牛乳30~50㏄
コーヒー100㏄
砂糖(お好みで) - 12
*etc…*
ドリンクは好みの甘さで楽しんで下さい。アイスクリームにかけたり豆乳で割ってもおいしいです。
コツ・ポイント
工程4でココアを火にかけるときは火加減に注意しながら焦がさないように。また4~6の工程では常に攪拌していないと膜が張ってしまいます。
ココアベースは粉が沈みやすいので使う前にはよく振ってから使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
"ふわっ"とシンプルに美味しいココア♡ "ふわっ"とシンプルに美味しいココア♡
"シンプル"に甘〜くて美味しいホットココアです♡牛乳とココアの粉があれば出来るので簡単にカフェの様なココアを楽しめます♡ ももむすび -
-
その他のレシピ