圧力鍋で鯖の味噌煮

ハゲシモ
ハゲシモ @cook_40049390

骨を気にせず食べれる簡単サバ味噌
このレシピの生い立ち
煮汁を煮詰める時間がもったいなくて圧力鍋を使ってみました。

圧力鍋で鯖の味噌煮

骨を気にせず食べれる簡単サバ味噌
このレシピの生い立ち
煮汁を煮詰める時間がもったいなくて圧力鍋を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖(3枚おろしの冷凍物) 4枚
  2. 生姜 一かけ
  3. 出し汁(顆粒だしでも可) 適量
  4. 酒(煮汁用) 大さじ1
  5. 味噌(煮汁用) 大さじ1
  6. 味噌だれ
  7. 味噌 大さじ5
  8. 砂糖 適量
  9. 味醂 適量
  10. おろし生姜(チューブでも可) 適量

作り方

  1. 1

    冷凍鯖を概ね三等分にします。

  2. 2

    圧力鍋に切った鯖とスライスした生姜・味噌を入れ、出し汁をかぶるくらい入れ、火にかけます。

  3. 3

    沸騰したらあくを取り、酒を加えて蓋をし、15分圧をかけます。

  4. 4

    我が家の圧力鍋は電気式なので、火力の調節や時間は気にしなくても良いので助かります。

  5. 5

    鯖を煮ている間に味噌だれを作ります。
    味噌大さじ5に味醂と砂糖、おろし生姜を加え、好みの味に仕上げます。

  6. 6

    圧が抜けたら鯖と生姜だけを器に移し、5の味噌だれをかけて完成です。

コツ・ポイント

圧力鍋を使うので、筒切りでもフィレでも問題ありません。
蒸気が抜けるタイプの圧力鍋は水分量を多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハゲシモ
ハゲシモ @cook_40049390
に公開
日本酒とサッカーが大好きな中年オヤジです
もっと読む

似たレシピ