簡単美味しい釜玉うどん♪

laugh0305
laugh0305 @cook_40039217

分量が全て「適量」でごめんなさい!でもそれで大丈夫!簡単で美味しいんですよ~。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に卵くらいしかなかった休日のブランチです。笑)

簡単美味しい釜玉うどん♪

分量が全て「適量」でごめんなさい!でもそれで大丈夫!簡単で美味しいんですよ~。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に卵くらいしかなかった休日のブランチです。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 1個
  3. 塩昆布 適量
  4. 鰹節 適量
  5. 和風だしの素 適量(ほんの少し)
  6. 醤油 適量(ほんの少し)
  7. ごま 適量(ほんの少し)

作り方

  1. 1

    ①うどんを普通に茹でます。

  2. 2

    ②どんぶりに卵を割り入れ、塩昆布、和風だしの素を加えて混ぜておきます。

  3. 3

    ③うどんが茹で上がったら、水気をよく切り、どんぶりに投入。手早く混ぜ合わせます。

  4. 4

    ④鰹節を飾り、醤油とごま油を少し垂らして出来上がり♪

コツ・ポイント

☆コツなんてありません。茹でて混ぜるだけ♪
☆塩昆布の塩気があるので、和風だしの素と醤油は本当に少~しで大丈夫です。
☆私は、醤油とごま油は最後の方が香りが立つような気がするので仕上げにかけますが、最初から混ぜ合わせていてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
laugh0305
laugh0305 @cook_40039217
に公開
出来るだけ手間を省き、洗い物を減らすのが理想。とにかく簡単で美味しいものを作りたいと日々思っております。手抜きバンザイ。
もっと読む

似たレシピ