和のおかず♡茄子の挽き肉詰め

なないく @nanaiku
お茄子はとろっとろ♪挽き肉はおダシを吸いこんでじゅわ~♡食べるとほっこりする和のおかず♡白いごはんにぴったりです!
このレシピの生い立ち
母の味 我が家の味です♡
和のおかず♡茄子の挽き肉詰め
お茄子はとろっとろ♪挽き肉はおダシを吸いこんでじゅわ~♡食べるとほっこりする和のおかず♡白いごはんにぴったりです!
このレシピの生い立ち
母の味 我が家の味です♡
作り方
- 1
ボウルにひき肉と◎を入れ練り3~4等分にする。
- 2
ナスは洗ってヘタを落とし中身をくり抜く(ウチではリンゴの芯抜きをクルクル回して抜きます)。
- 3
ナスにひき肉を詰める(最初にしっかり押し込むように入れるとキレイに入ります)。
- 4
鍋に水500ccを入れフタをし火にかける。沸騰したら△を入れ再び沸騰したらナスを入れる。
- 5
コトコトしてきたら中火にし(火を弱めてもコトコトするぐらいの火加減で)落し蓋をする。アク取りシートでも。
- 6
そのまま15分煮たら火をとめる。味をしみこませる為 そのまま最低30分置いたら出来上がり♪
- 7
リンゴの芯抜きなどがない場合 小さじスプーンなど小さめのスプーンで中身を出すと上手くくり抜けます♡
コツ・ポイント
ナスの中身をくり抜く時 端が割れないように気をつけて。後でひき肉が出てきます。くり抜いた中身の部分はすぐに水につけておき後で一緒に煮て食べます。ひき肉と一緒に混ぜ込んで詰めることも出来ますが細かく刻まないと切った時キレイに仕上がりません。
似たレシピ
-
-
おかずの定番!ナスと挽肉の炒めもの おかずの定番!ナスと挽肉の炒めもの
夏が旬のナスを挽肉の力で、白いご飯にぴったりなおかずに仕上げました。何度食べても飽きることのない味わいです。 クック6SGMD8☆ -
-
-
-
なすとひき肉だけ!なすのトロリ煮 なすとひき肉だけ!なすのトロリ煮
ナスとひき肉だけの一品ですがダイエットには向きません!美味しすぎてご飯食べすぎるから!とろっとしたナスがご飯と相性抜群! bento_2ko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18083538