作り方
- 1
米は洗って水を入れ、30分浸水します。
- 2
さつま芋は洗って皮をつけたまま1cmの角切りにし、水に10分くらい浸けてアク抜きをします。
- 3
次によく水洗いしてからザルにあげ、水気を切っておきます。
- 4
米に酒、塩を加え混ぜてから、さつま芋をのせて平らに広げて炊きます。
- 5
炊きあがったら5分蒸らし、ごま昆布を加えしゃもじで切るように混ぜ、握れるくらい冷ましてからおにぎりにし完成です。
似たレシピ
-
さつまいものおこわで、よろ昆布おにぎり さつまいものおこわで、よろ昆布おにぎり
さつまいものおこわのおにぎりのトッピングにふじっこ煮のごま昆布。秋に味わうさつまいものおこわとごま昆布、美味しいですよ。 めいな -
-
-
-
-
-
-
-
桜咲くよろこんぶチーズおにぎり 桜咲くよろこんぶチーズおにぎり
桜咲く×昆布(よろ昆布=喜ぶ)で、勝負や受験にぴったり!ごま昆布の旨味と桜の塩気とチーズのまろやかさが絶妙なおにぎり♪ AyakoOOOOO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084462