さつま芋と蓮根と鶏肉の照り焼きバタぽん

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
【コンテスト受賞&話題入り】味ぽんとバターでさっぱりコク旨なおかずです♪野菜の甘味や食感も楽しめるようにしました。
このレシピの生い立ち
甘いさつま芋を味ぽんとバターを使っておかずやおつまみになるように、鶏肉と合わせてこっくりと仕上げました。
さつま芋と蓮根と鶏肉の照り焼きバタぽん
【コンテスト受賞&話題入り】味ぽんとバターでさっぱりコク旨なおかずです♪野菜の甘味や食感も楽しめるようにしました。
このレシピの生い立ち
甘いさつま芋を味ぽんとバターを使っておかずやおつまみになるように、鶏肉と合わせてこっくりと仕上げました。
作り方
- 1
鶏もも肉は、大きめの一口大にカットする。白ネギは、白い部分を3~4cmにぶつ切りにする。
- 2
さつま芋は乱切りに、レンコンは、皮を剥き5~6mm幅の輪切りまたは半月切りにする。一度水にさらしてから布巾で水気を取る。
- 3
フライパンに深さ1cm程度の多めの油とさつま芋を入れ揚げ焼きにする。さつま芋を取り出し、続けてレンコンをサッと揚げる。
- 4
3の油をきり、白ネギを転がしながら焼き色をつけ一旦取り出す。続けて鶏肉を並べ、皮目から焼いて焼き色を付ける。
- 5
鶏肉の皮目に焼き色が付いたらひっくり返し蓋をする。肉に火が通ったら野菜をすべて戻し入れ、バター・みりん・味ぽんを加える。
- 6
照りが出るまで煮詰めて絡め、皿に盛って粗びき黒胡椒と黒いりごまをふる。
- 7
2016.10.17
Brandnew!肉レシピコンテストで『ミツカン賞』を頂きました♪ありがとうございました。 - 8
2018.11.22
ピックアップレシピになりトップページに掲載されました。翌日話題入り!ありがとうございました。
コツ・ポイント
さつま芋は、油と一緒に入れて火にかけ、色づいたら中まで火が通ってるか竹串を刺して確認する。レンコンは、歯応えを残したいので1分半程度にサッと揚げる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも!レンコンと鶏の照り焼き お弁当にも!レンコンと鶏の照り焼き
♥話題入り感謝♥夕飯や、お弁当のおかずに最適です。レンコンを毎日食べるとアレルギーや花粉症の改善にも繋がるそうですよ!eringo0624
-
-
-
-
❤︎メープルリッチな鶏の照り焼き❤︎ ❤︎メープルリッチな鶏の照り焼き❤︎
★話題入り感謝★メープルとにんにく、バターが口いっぱいに広がって、ちょっぴりリッチで幸せな鶏の照り焼きです❤︎ papikun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18068014