豚バラと白菜のレンジ蒸し

bazaar
bazaar @cook_40109200

すべてレンジでチンして作るので簡単です。野菜の切り方にひと手間かけて、噛みやすく作りました
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん食べたい、お年寄りでも食べやすいお肉料理を作りたい、ということでできたメニューです

豚バラと白菜のレンジ蒸し

すべてレンジでチンして作るので簡単です。野菜の切り方にひと手間かけて、噛みやすく作りました
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん食べたい、お年寄りでも食べやすいお肉料理を作りたい、ということでできたメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/5個
  2. 豚バラ肉薄切り 120g
  3. ショウガ 1かけ
  4. 大さじ1
  5. タレの材料
  6.  しょうゆ 大さじ1
  7.  砂糖 大さじ1
  8.  オイスターソース 大さじ1
  9.  みりん 小さじ1
  10.  片栗粉 小さじ1/2
  11. きざみパセリ 適量

作り方

  1. 1

    白菜は厚い芯の部分をそぎ、繊維を断つように一口大に切る。芯には格子状に隠し包丁を入れ、繊維を断つように薄切りする。

  2. 2

    豚バラ肉薄切りは塩、コショウ、上新粉を薄くまぶし、1・5cm幅に切る。ショウガ一かけは千切りにする。

  3. 3

    耐熱容器に白菜、豚肉、ショウガの順に繰り返し重ねていき、白菜の葉で終わるようにする。

  4. 4

    酒大さじ1をふり、ラップをかけて電子レンジで10分加熱する。

  5. 5

    フライ返しで上から押さえつけて汁を計量カップにとり、具は皿に取り分ける。

  6. 6

    タレを作る。5の汁に水を加えてカップ1/4にし、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、みりん、片栗粉を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    電子レンジで30秒、混ぜてさらに30秒チンして、とろみがついたら具にかける。

コツ・ポイント

☆白菜が大きくても食べられる場合は、レシピより大きく切った方が、盛り付けはきれいなになります。
☆タレはとろみがつくまで混ぜながらレンジにかけます。小鍋で作ってもOk。
☆タレをかけてからきざみパセリをちらすと彩りがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bazaar
bazaar @cook_40109200
に公開

似たレシピ