簡単★残り物であんかけ焼きそば★パリパリ

とよみき @cook_40113893
味付けは中華味の素だけ!残り物で簡単にできるパリパリのあんかけ焼きそばです。細めの麺がオススメ!
このレシピの生い立ち
意外にも簡単に作れました。
簡単★残り物であんかけ焼きそば★パリパリ
味付けは中華味の素だけ!残り物で簡単にできるパリパリのあんかけ焼きそばです。細めの麺がオススメ!
このレシピの生い立ち
意外にも簡単に作れました。
作り方
- 1
<あん>
ミックスシーフードとニンジンを少量の油で炒める - 2
水を加え、沸騰し材料に火が通ったらハムとチンゲン菜と中華スープの素を加えて味を調える(飲むには濃い位の味にする)
- 3
弱火にして、水溶き片栗粉で、少し固めのあんに仕上げる
- 4
<麺>
袋ごと500Wの電子レンジで30秒~1分加熱する - 5
テフロン加工のフライパンに油を少量ひき麺をほぐさずに入れて弱火~中火でさわらずに焼く(ゆする程度)
- 6
麺が自然にほぐれるようになったら、ほぐしながら両面良く焼く
- 7
火が通ったら、強火にして、焼き目をしっかりつける(ここで焦げないよう注意して全体をパリパリにする)
- 8
<完成>
麺をお皿に乗せ、熱々のあんをかけて戴く
コツ・ポイント
材料はお好みでどうぞ。
葉野菜はホウレン草、白菜、小松菜、魚介肉類はベーコン、ブタ薄切り、イカ、ホタテ、他にもタケノコやもやし、ヤングコーン、しいたけ等、あんはこの中の2種類あれば充分おいしく出来ますので、ぜひお試しください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087427