かぶの葉のおよごし

主婦おくさん @cook_40064504
昔からお婆ちゃんが大根やかぶの葉で「およごし」を作っていました。自分好みの醤油味で。懐かしい1品です。
このレシピの生い立ち
かぶや大根の葉で昔からお婆ちゃんが「およごし」を作っていました。その頃はしょっぱい味噌味だったので子供心にあまり好きではありませんでしたが、懐かしくなって、自分好みの醤油味で作るようになりました
かぶの葉のおよごし
昔からお婆ちゃんが大根やかぶの葉で「およごし」を作っていました。自分好みの醤油味で。懐かしい1品です。
このレシピの生い立ち
かぶや大根の葉で昔からお婆ちゃんが「およごし」を作っていました。その頃はしょっぱい味噌味だったので子供心にあまり好きではありませんでしたが、懐かしくなって、自分好みの醤油味で作るようになりました
作り方
- 1
かぶの葉をざくさくとこまかく切っておく。フライパンに油を熱し、みじんぎりの生姜をいれて香がでたら葉を入れ中火でいためる。
- 2
最初に、だし、砂糖、醤油の順に入れて炒め、塩胡椒で調整する。しんなりしたらできあがりです
- 3
2010.10.28 かぶ のカテゴリーに入れて頂きました。ありがとうございます♪
- 4
2013年5月31日 話題入りしました。ありがとうございます♫
コツ・ポイント
箸休めにぴったりな1品ですよ。
ちなみに「およごし」とは富山県の言い方だと思います。お婆ちゃんはいつも御飯にたっぷりのせて食べていました。昔はあんまりおかずがなく、大根やかぶの葉も最後まで使うという知恵だったのだと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087685