作り方
- 1
ニョッキのジャガイモは皮付きのまま塩茹でする。
- 2
ソースはつぶしたにんにくをオリーブオイルで香りを出し、トマト缶を入れてトマトをつぶしながら煮込む
- 3
塩、コショーで味をつけてバジルを入れる。
- 4
最後にブレンダーで混ぜるとキレイなオレンジ色になってレストラン風になるよ。
- 5
ジャガイモは竹串がすっとはいるくらいまでゆでる。
- 6
茹で上がったら熱いうちに皮をむいて、裏ごしする。
- 7
台やテーブルの上にそのまま粉を出す。
その上に裏ごししたジャガイモを入れ一気に混ぜ合わせる。 - 8
打ち粉をしながらこねる。
こねあがったらいくつかに分けて親指くらいの太さに伸ばす。 - 9
一口サイズにカットして丸めて一つ一つ並べる。
- 10
全部丸めたら、沸騰したお湯にどんどん入れていく。
浮き上がったらOK! - 11
ソースをかけたらできあがり!
コツ・ポイント
余裕があればニョッキにフォークなどでギザギザをつけるとソースがよくからんでGOODです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
じゃがいものニョッキのトマトソース じゃがいものニョッキのトマトソース
簡単トマトソースで作るモチモチニョッキのひと皿です。ホールトマトで、ささっと作れます。スパイスたっぷりで大人の味♪ もこもこのびたん -
-
じゃがいもから作るジェノベーゼニョッキ じゃがいもから作るジェノベーゼニョッキ
じゃがいもから作るジェノベーゼニョッキ。ジャガイモと小麦粉があればニョッキは作れます。子供と一緒に作ると楽しいですよ! DaienRyowa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18088477