アップルパイもどきな林檎フレンチトースト-レシピのメイン写真

アップルパイもどきな林檎フレンチトースト

misiro
misiro @cook_40072422

ふわかりじゅわ~でアップルパイもどきなリンゴたっぷりのフレンチトーストです!
このレシピの生い立ち
牛乳じゃなくて、リンゴジュースをパンに吸わせたらリンゴのエキスがじゅわーっと口の中に流れるのではないかと思って、アップルパイもどきを目指してみました。

アップルパイもどきな林檎フレンチトースト

ふわかりじゅわ~でアップルパイもどきなリンゴたっぷりのフレンチトーストです!
このレシピの生い立ち
牛乳じゃなくて、リンゴジュースをパンに吸わせたらリンゴのエキスがじゅわーっと口の中に流れるのではないかと思って、アップルパイもどきを目指してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 六枚切り食パン 1枚
  2. りんご100%ジュース 100cc
  3. (L) 1個
  4. ラカント(砂糖でも可) 大さじ1
  5. りんご 半分
  6. レモン 適量
  7. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    ◎ 準備
    りんごの皮をむき、6つ割にし、8mm位の厚さで銀杏切り。レモン汁を少し振りかけ、レンジで10分チンしておく。

  2. 2

    食パンを一口で食べやすい大きさに、包丁でカットする。

  3. 3

    ボールに卵を溶き解してから砂糖を入れて、ハンドミキサーで少し泡立つ位に泡立てる。

  4. 4

    泡立てた卵液にりんごジュースを少しづついれては混ぜをして、よく混ぜる。

  5. 5

    ボールにカットした食パンを入れ、よく液を吸わせる。
    むらがないよう慎重にチェックし、液体を全体に浸透させる。

  6. 6

    熱したフライパンにバター(分量外)を入れて溶けてから、生地を入れて、こんがりと綺麗に焼けるまで焼いて下さい。

  7. 7

    焼けたらお皿に取り、レンジで煮ておいたりんごをのせて、好みでシナモンを振りかけて下さい。

  8. 8

    出来立ての熱々を食べてもいいし、冷めてしっとりしたものを食べても美味しいです。

コツ・ポイント

りんごがない!煮るのが面倒!という方は、リンゴジャムを乗せてもOKです。
冷めたものの方がりんごエキスがじゅわーっとしっとり味わえて、意外なことに美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misiro
misiro @cook_40072422
に公開
お菓子作りもパン作りも大好きです!ダイエット中なのでヘルシーに作れるものを探索中です。
もっと読む

似たレシピ