チーズフォンドュ風味噌田楽

yamattada
yamattada @cook_40055466

野菜、味噌は、熱々にしてチーズフォンドュ用のpickで好みの味噌に絡ませて、いただきます。
このレシピの生い立ち
食事会に、盛り上がりながら、楽しく野菜が、食べられたらなと想い、こんな感じにしました。

チーズフォンドュ風味噌田楽

野菜、味噌は、熱々にしてチーズフォンドュ用のpickで好みの味噌に絡ませて、いただきます。
このレシピの生い立ち
食事会に、盛り上がりながら、楽しく野菜が、食べられたらなと想い、こんな感じにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 大根 5センチ1本
  2. 2個
  3. 里芋 4個
  4. 蓮根(小) 1節
  5. 蒟蒻 1/2枚
  6. 田楽味噌(赤) 150グラム
  7. 豚挽き肉 20グラム
  8. 田楽味噌(白) 150グラム
  9. 柚子 1/2個
  10. 田楽味噌(白) 150グラム
  11. 抹茶 少々
  12. 鰹出汁 500cc×3
  13. 砂糖 15㌘〜30㌘
  14. 味醂 少々
  15. 少々
  16. 醤油 少々
  17. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根、蕪、里芋は一口大に切り、出汁→砂糖→醤油→塩少々で炊きます。

  2. 2

    蓮根も一口大に切り、サラダ油で、素揚げにします。

  3. 3

    蒟蒻も一口大に、一度ボイルし、水気をきってからごま油で熱し、砂糖→醤油できんぴら風にします。

  4. 4

    田楽は、市販のものでもいいと思います。肉味噌、柚子味噌、抹茶味噌を作ります。

  5. 5

    挽き肉を炒め、余分な油を除き、田楽味噌赤を混ぜます。

  6. 6

    柚子の果汁と卸した柚子皮を田楽味噌白に加え、余った皮を細く切り、針柚子を作り、上に飾ります。

  7. 7

    田楽味噌白に、溶いた粉抹茶を入れて、抹茶味噌にします。

  8. 8

    それぞれ熱々にし、器に盛り付け、pickで好みの野菜を好みの味噌で、いただきます。

コツ・ポイント

田楽味噌を、レンジで温めすぎると焦げて硬くなるので、時間に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamattada
yamattada @cook_40055466
に公開
どうぞ、よろしくねっ!!
もっと読む

似たレシピ