わたしの基本◆レンジパン◆

emakatu @cook_40039523
私の覚書用にup♪
捏ねる時間がない時でもこれなら手間をかけずにすぐ出来ます❀
失敗知らずなので初心者さんにも◎
このレシピの生い立ち
こねる時間を短縮したかったので、色んな方のレンジパンを作っていました。その中で私自身が一番やりやすかった方法をレシピアップ。洗い物がなるべく出ないようにしました。
わたしの基本◆レンジパン◆
私の覚書用にup♪
捏ねる時間がない時でもこれなら手間をかけずにすぐ出来ます❀
失敗知らずなので初心者さんにも◎
このレシピの生い立ち
こねる時間を短縮したかったので、色んな方のレンジパンを作っていました。その中で私自身が一番やりやすかった方法をレシピアップ。洗い物がなるべく出ないようにしました。
作り方
- 1
耐熱容器に水とバターを入れレンジ強30秒加熱。バターを溶かし砂糖・イースト・塩の順に入れ都度よく混ぜる。
- 2
1に強力粉を入れ箸で混ぜまとまってきたら粉が馴染むまで手で少し捏ね丸める。綴じ目を下にしてラップをし1次発酵。
- 3
生地が1.5~2倍になったらガス抜きし好みの形に成形してラップを被せてレンジ弱30秒加熱。2次発酵30分程度。
- 4
オーブン180℃予熱で15~16分焼く(丸パン等)
写真は180℃で13分焼いたものです。焼き時間は調節して下さい - 5
アレンジ自在なのでお好みでレーズンを混ぜたり胡桃を入れたり…何にでも♡
コツ・ポイント
工程①気温が高い時⇒レンジ強30秒、気温が低い時⇒レンジ強40秒~1分加熱を。
バターが溶けて水が温かくなればいいので熱くなり過ぎないよう注意!
熱すぎるとイースト菌が死んでしまい発酵に影響します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*レンジパン①基本!(奥)* *レンジパン①基本!(奥)*
お弁当用の小さめのパンが欲しいな~。でも買うと結構しそう…。えーい!自分で作っちゃえー!!!…で作ったのがコレ。村上祥子さんのレシピをちょっとアレンジしました。写真には4個しか写ってないって??そうです。2個は撮る前に食べちゃいました(笑) Somali -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18099875