作り方
- 1
広めのバットに卵・牛乳・バニラエッセンスをよくときほぐします。※お好みで砂糖も
- 2
食パンは、1枚で使う場合は数箇所、箸で穴をあけておきます。
- 3
型ヌキをする場合は大きめな型で抜き、残りは大きくちぎっておきます。
※卵焼き用の大きな型ヌキがオススメ。 - 4
「1」にパンをつけます。両面しっかりつけます。
●1枚使用→片面5分ずつつけます。
●型ヌキ→片面2~3分 - 5
フライパンに軽くバターかEXVバオリーブオイルを少し垂らし熱します。中火から弱火で少し焦げ目がつくまで焼きます。
- 6
器にもり、お好みで飾り砂糖をぱらぱら降ります。
コツ・ポイント
石釜じゃなぐても、山型(イギリス)パンだと、耳までサクサクです。普通の■トーストの場合は、耳をカットして別にするか、耳アリの場合は、耳付近にもしっかり穴をあけます。
耳を別にする場合は、穴は少なめ、または空けなくてもふわとろです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわとろパンペルデュ(フレンチトースト) ふわとろパンペルデュ(フレンチトースト)
フランス語でpain perduはフレンチトーストのこと。おうちでふわとろなパンペルデュをどうぞ♥とろけます♥ゆきBondgirl
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18100865