万願寺唐辛子のフワッと玉子炒め

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

ピーマン代用OK♪。万願寺唐辛子を種ごとザクザク切って炒め合わせるだけ。簡単に一品出来ちゃいます。ご飯のお供にどーぞ。
このレシピの生い立ち
万願寺唐辛子の定番です。ちょっともう一品という時にもお役立ちのメニューです。ボリュームが欲しい時はハムやウインナーをプラスしたりしています。

万願寺唐辛子のフワッと玉子炒め

ピーマン代用OK♪。万願寺唐辛子を種ごとザクザク切って炒め合わせるだけ。簡単に一品出来ちゃいます。ご飯のお供にどーぞ。
このレシピの生い立ち
万願寺唐辛子の定番です。ちょっともう一品という時にもお役立ちのメニューです。ボリュームが欲しい時はハムやウインナーをプラスしたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 万願寺唐辛子 10〜12本
  2. 玉子 3個
  3. ごま 大さじ1
  4. オイスターソース 小さじ1
  5. 中華スープ粉 または和風ダシ粉 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. かつお節 お好みで

作り方

  1. 1

    万願寺唐辛子って、自由にうねうねしてますね。洗って1/4に切ります。ピーマンなら5個くらいを食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    縦横に切った1/4の万願寺です。細長いものは適当に。万願寺は種を捨てません。ピーマンの種は固いと思うので除いて。

  3. 3

    ごま油をフライパンに入れ中火で温め、万願寺を中火のまま3〜4分炒めます。

  4. 4

    オイスターソース、中華スープ粉を入れて炒め合わせます。ずっと中火のままですよ〜〜。

  5. 5

    解いた玉子3個分を流し入れて、フワッと混ぜます。余熱で玉子が固まるので、半熟でお皿に盛ります。

  6. 6

    かつお節をお好みでたっぷり乗せ、醤油を回しかけたら出来上がりぃ〜〜。ご飯にもお酒にも合いますねぇ♡。

  7. 7

    Medy♪さん、マヨネーズで万願寺の苦味を中和したそうです。野菜の出来によっては苦いこともありそうですからナイスです♡

コツ・ポイント

万願寺唐辛子は種ごと食べますが、ピーマンの種は固いと思いますので除いてください。焦がさない程度に炒めるのでずっと中火のまま仕上げます。たっぷりのごま油で炒めると美味しいのですが、苦手な方はオリーブオイルなどに代えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ