加奈の伊達巻

パラジウム
パラジウム @cook_40050911

材料を合わせてオーブンへ!
簡単なのに、生ホタテ貝がちょっと入っているからプロの味!「鬼すだれ」だけは用意してね ‘‥”
このレシピの生い立ち
我が家の伊達巻があることの幸せ  ‘‥“~

加奈の伊達巻

材料を合わせてオーブンへ!
簡単なのに、生ホタテ貝がちょっと入っているからプロの味!「鬼すだれ」だけは用意してね ‘‥”
このレシピの生い立ち
我が家の伊達巻があることの幸せ  ‘‥“~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. はんぺん 1枚 (130g)
  2. 生ホタテ 50g
  3. *調味料*
  4.   砂糖 80g
  5.   みりん 大1・1/ 2
  6.   酒 大1・1/ 2
  7.   塩 小1/ 3
  8. (Mサイズ) 8個

作り方

  1. 1

    はんぺんと生ホタテ貝を小さく刻み、フードプロセッサーにかけます。

  2. 2

    ①が滑らかになったら、調味料を加えていきます。

  3. 3

    調味料がしっかりなじんだら、卵を少しずつ加え、10分ほどまわし続けます。(こうすると、フンワリふくらんできます。)

  4. 4

    ◆鉄板に立ち上がりも考えてクッキングシートを用意しておきます。
    ~ここに③を流し入れます。

  5. 5

    ◆オーブンは180℃に温めておきます。
    ~ここに④を入れて焼き色を見ながら20分間焼きます。

  6. 6

    ◆鬼すだれに油をしっかり塗っておきます。
    ~焼き上がった⑤を焼き目がすだれにのるように移し、キッチンシートを外します。

  7. 7

    荒熱が取れたらすだれを巻き込むように巻き、一晩おいて巻き込んだすだれを外すように巻き直しさらに一晩おいて落ち着かせます。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、大きなすり鉢を使って作ってください。その場合は、美味しい伊達巻を作れるように、今年一年を振り返りながらゆっくり気長にすり合わせるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パラジウム
パラジウム @cook_40050911
に公開
台所は宝箱のようで大好き!仲間とワイワイも、二人でゆっくり食事をするのも大好き!「美味しいね」なんて言われたら、何回でも作っちゃうわ!
もっと読む

似たレシピ