伊達巻
おせち料理に。しっとり優しい甘さの伊達巻です。
はんぺんと山芋を使用。
鬼すだれは、お箸と輪ゴムで代用できます。
このレシピの生い立ち
おせちの一品に。
作り方
- 1
牛乳パックを使って、型を作ります。
1枚を写真のように開きます。
赤い線の部分を切っておきます。 - 2
写真のようにホッチキスで止めます
- 3
もう1枚の牛乳パックを使って足りない部分を補って、四角い型にしていきます。
- 4
型にオーブンシートを入れ敷いておきます。
- 5
オーブンを160度に予熱します。
- 6
フードプロセッサーやミキサーで、皮をむいた山芋とはんぺんをペースト状にします。
- 7
たまごと*を加え、さらにフードプロセッサー(ミキサー)にかけます。
- 8
⑦を型に流し入れ、オーブンで20~30分焼いていきます。
焦げそうであれば、途中でアルミホイルをかぶせて下さい。 - 9
中まで火が通っていることを確認できたら、粗熱をとり、生地を落ち着かせます。
- 10
上面が外側になるようにラップに取り出します。牛乳パックを切り開いて生地にラップを重ね、ひっくり返すと取り出しやすいです。
- 11
巻き簀で巻いていきます。
- 12
形を整えます。
我が家には鬼すだれがないため、割り箸と輪ゴムで代用しています。さらにリボンで締めています。 - 13
巻き終わりを下にして冷まします。
完全に冷ましてから切り分けます。
コツ・ポイント
ムラができないように、フードプロセッサーでその都度よく混ぜて下さい。
オーブンで焼いた後、生地を休ませることで巻きやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
お節に★子供も大好きふんわり伊達巻 お節に★子供も大好きふんわり伊達巻
はんぺんとフープロで簡単に。鬼すだれがなくても、普通の巻きすでOK!(我が家のお節お品書き ID:20968816) ちるこxo -
-
ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻 ふんわりしっとり〜甘すぎない伊達巻
おせちの定番『伊達巻』のご紹介です。程よい甘さで、ふんわりしっとりと仕上げました。はんぺんを使い簡単ですからぜひ! vegemichi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19415091