伊達巻

@miwa
@miwa @cook_40118934

おせち料理に。しっとり優しい甘さの伊達巻です。
はんぺんと山芋を使用。
鬼すだれは、お箸と輪ゴムで代用できます。
このレシピの生い立ち
おせちの一品に。

伊達巻

おせち料理に。しっとり優しい甘さの伊達巻です。
はんぺんと山芋を使用。
鬼すだれは、お箸と輪ゴムで代用できます。
このレシピの生い立ち
おせちの一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. たまご 5個
  2. はんぺん 30g
  3. 山芋 30g
  4. *さとう 大5
  5. *みりん 大1
  6. *しょうゆ 小1/2
  7. *しお 少々

作り方

  1. 1

    牛乳パックを使って、型を作ります。
    1枚を写真のように開きます。
    赤い線の部分を切っておきます。

  2. 2

    写真のようにホッチキスで止めます

  3. 3

    もう1枚の牛乳パックを使って足りない部分を補って、四角い型にしていきます。

  4. 4

    型にオーブンシートを入れ敷いておきます。

  5. 5

    オーブンを160度に予熱します。

  6. 6

    フードプロセッサーやミキサーで、皮をむいた山芋とはんぺんをペースト状にします。

  7. 7

    たまごと*を加え、さらにフードプロセッサー(ミキサー)にかけます。

  8. 8

    ⑦を型に流し入れ、オーブンで20~30分焼いていきます。
    焦げそうであれば、途中でアルミホイルをかぶせて下さい。

  9. 9

    中まで火が通っていることを確認できたら、粗熱をとり、生地を落ち着かせます。

  10. 10

    上面が外側になるようにラップに取り出します。牛乳パックを切り開いて生地にラップを重ね、ひっくり返すと取り出しやすいです。

  11. 11

    巻き簀で巻いていきます。

  12. 12

    形を整えます。
    我が家には鬼すだれがないため、割り箸と輪ゴムで代用しています。さらにリボンで締めています。

  13. 13

    巻き終わりを下にして冷まします。
    完全に冷ましてから切り分けます。

コツ・ポイント

ムラができないように、フードプロセッサーでその都度よく混ぜて下さい。
オーブンで焼いた後、生地を休ませることで巻きやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@miwa
@miwa @cook_40118934
に公開
こんにちは。京都在住24歳です。小さい頃から食べることが大好き!体に優しくて美味しい料理を作りたいと思っています。よろしくおねがいします♪〈資格〉管理栄養士
もっと読む

似たレシピ