鯛のあら煮おやじ流

j爺j @cook_40040384
鯛のあら煮を作りました。鯛の甘みに醤油の香り、ごぼうの歯ごたえ、日本人に生まれてよかった・・・。
このレシピの生い立ち
やっぱり魚の一番美味しいのは鯛のあらですよね。ごぼうと一緒に炊きました。
鯛のあら煮おやじ流
鯛のあら煮を作りました。鯛の甘みに醤油の香り、ごぼうの歯ごたえ、日本人に生まれてよかった・・・。
このレシピの生い立ち
やっぱり魚の一番美味しいのは鯛のあらですよね。ごぼうと一緒に炊きました。
作り方
- 1
ごぼうは5㎜角で長さ5cm程度に切って水に漬けあく抜きをしておく。
- 2
鯛のあらは塩をして10分程度置き、沸騰したお湯1㍑程度(分量外)に差し水をして温度を下げ、あらにまわしかけて氷水にとる。
- 3
2を氷水の中でうろこや血合をきれいに取り除いておく。
- 4
鍋に1のごぼうを敷き、3の鯛のあらを置き、☆印の調味料をを入れて5分程度煮立てる。
- 5
4に砂糖を入れ、落とし蓋をしてさらに5分ほど煮立てる。
- 6
5に醤油を入れて落とし蓋をして10~15分煮て出来上がり。
コツ・ポイント
下ごしらえの塩や血合を取り除くことをしっかりしておくと臭みがなく、美味しく頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102267