作り方
- 1
灰汁抜きした、竹の子を冷まします
- 2
5mmくらいに薄く切り天日に干し時々裏返します。
等間隔にトタンの上に並べます
(塗装面は不可) - 3
完全に乾燥しないとカビが生えたりしますので気を付けて下さい。
天気の良い日に干して4~5日くらいです。 - 4
完成したら湿気の少ない所で保存が出来ます。完成です
コツ・ポイント
濡れたままに絶対にしないで下さい。
お盆や正月に水で戻して使います。
似たレシピ
-
-
-
生たけのこの下準備・下処理・茹で方・筍 生たけのこの下準備・下処理・茹で方・筍
ここからたけのこご飯、メンマ、チンジャオロース、土佐煮と広がります!少し時間かかりますが、香りと歯ごたえは抜群です! tjellyfish -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102334