あんかけ茶わん蒸し

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

あんかけにすると、具材が沈まないし、ちょっと凝った感じになるのでおススメ
このレシピの生い立ち
妻の胃の調子が悪かったので、茶わん蒸しにしてみました。

あんかけ茶わん蒸し

あんかけにすると、具材が沈まないし、ちょっと凝った感じになるのでおススメ
このレシピの生い立ち
妻の胃の調子が悪かったので、茶わん蒸しにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 4個
  2. 鶏がらスープ 600㏄
  3. 干し椎茸 4枚
  4. れんこん 50グラム
  5. 海老 6尾
  6. 鶏もも肉 50グラム
  7. 小さじ1.5杯
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は適量の水でもどしておく。

  2. 2

    卵をよく溶いて、鶏がらスープと合わせる。

  3. 3

    塩小さじ1杯で味付けし、ざるで濾す。

  4. 4

    器に注いで中~弱火で蒸す。
    (途中で確認し、固まり始めたら弱火に落としましょう)

  5. 5

    干し椎茸・蓮根・海老・鶏もも肉を3~5ミリ角程度に刻む。
    (もも肉の皮は取り除きましょう)

  6. 6

    フライパンにごま油を敷き、5を炒める。
    塩小さじ半分程度で味付け。

  7. 7

    干し椎茸の戻し汁を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    蒸しあがった茶わん蒸しに、7のあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

あんはお好みで合いびき肉をピリ辛に炒めたり、海鮮あんかけにしたりと、アレンジしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ