切り干しのお好み焼き・スパイシーソース

souffles
souffles @cook_40043939

乾物で作るクリスピーなお好み焼きです♪
意外な美味しさで栄養たっぷり。

二種類のスパイシーなたれでどうぞ。
このレシピの生い立ち
買い物に行かずにキッチンであれこれ探していたら、きりぼし・大豆・ツナ・・・が出てきました。少し渋めの素材で、お好み焼きに挑戦♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

28cmのフライパン2枚分
  1. 切干大根 1袋
  2. 大豆水煮 1缶
  3. ツナ 1缶
  4. 長ねぎ(輪切り) 1本
  5. 薄力粉 60g
  6. 2個
  7. 適量
  8. こしょう 適量
  9. マヨネーズ 大3
  10. ソース 大3
  11. カレー粉 小2/3
  12. ポン酢 適量
  13. 和からし 適量
  14. 白髪ねぎ 適量
  15. 青じそ(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    白髪ねぎを作り、水にさらしておく。青じそは千切りにしておく。

  2. 2

    切り干しはさっと水洗いし、ひたひたの水を入れて水気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    ボウルに、2の切り干し・大豆・ツナ・長ねぎ・薄力粉・溶き卵・塩・こしょうを入れる。

  4. 4

    ボウルの中身をまんべんなく混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油をひき、生地の1/2を流し入れ、均等に薄くのばす。

  6. 6

    はじめは弱火で火を通し、最後に強火にしてカリッとさせる。

  7. 7

    残りの半分の生地でもう1枚焼く。

  8. 8

    皿にのせ、1の白髪ねぎと青じそをたっぷりかける。

  9. 9

    A、Bそれぞれのタレをお好みでかけていただく。

コツ・ポイント

オーブンなら、220℃で10~12分こんがりと焼く。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

souffles
souffles @cook_40043939
に公開
社会人1年生の娘、大学生の息子、食いしん坊な主人と私。家族がよろこぶ美味しくて健康なご飯作りが、いつのまにか楽しみに♫     
もっと読む

似たレシピ