カジキのステーキ オニオンソース添え

mikaera12
mikaera12 @cook_40077885

揚げ焼きだから簡単!淡白なカジキが大変身!
ソースも応用が効いて便利!是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
カジキって淡白で煮魚のイメージがありませんか?揚げ焼きで簡単ステーキが出来ます!

カジキのステーキ オニオンソース添え

揚げ焼きだから簡単!淡白なカジキが大変身!
ソースも応用が効いて便利!是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
カジキって淡白で煮魚のイメージがありませんか?揚げ焼きで簡単ステーキが出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カジキまぐろ 4切れ
  2. ★酒  大1
  3. ★塩・こしょう 各適宜
  4. 小麦粉・ 溶き卵・パン粉 各適宜
  5. 玉ねぎ 中1/2コ
  6. ☆ケチャップ 大5
  7. ☆粒マスタード 小1
  8. ☆酢 大1~
  9. ☆中農ソース・砂糖(隠し味) 少々
  10. その他 サラダオイル 適宜

作り方

  1. 1

    魚の余分な水分をふき取り、★で下味をして10分位おいて置く。

  2. 2

    まな板にビニール袋を切って開いて広げて、小麦粉をつける。

  3. 3

    卵とパン粉を付ける。

  4. 4

    しっかりとなじませて、余計なパン粉は落としておく。

  5. 5

    フライパンに、魚の半分の高さ位のサラダ油を熱して中火で魚を両面を揚げ焼きにする。

  6. 6

    魚を取り出して皿に盛り付けておく。同じフライパンで玉葱をしんなりするまで炒める。

  7. 7

    ☆を加えて少し煮る。
    味見をして、好みでソースと砂糖少々を加え味を調えて出来上がり。

  8. 8

    ⑥のカジキのステーキの上にソースを掛けて出来上がり!

  9. 9

    自家製のパン粉です。極細引きと粗めにミキサーに掛け、2種類をあわせました。
    食感です!

コツ・ポイント

余分な魚の水分をふき取り、下味をするだけで、とっても美味しく仕上がります。
パン粉は、粗めのものだけだと、油を吸収しやすいので、2種類を合わせています。
このソースは何にでも応用が効きますよ!覚えておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikaera12
mikaera12 @cook_40077885
に公開
お料理大好き 夢見る乙女 (^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ