アジアン屋台風 香ばし鶏団子の甘酢麺

爽やかで濃厚な味付けの、冷たい甘酢麺。アクセントは、甘くて歯ごたえが楽しい鶏団子です。パクチーはお好みでたっぷりどうぞ。
このレシピの生い立ち
フォーが好きですが、家族に苦手な人がいるので、冷麺仕立ての甘酢麺を何度も味見して、作ってみました。
くせの少ないスープですが、たっぷりのせたパクチーにも負けない深い味です。箸休め的な鶏団子も個性的にしました。
アジアン屋台風 香ばし鶏団子の甘酢麺
爽やかで濃厚な味付けの、冷たい甘酢麺。アクセントは、甘くて歯ごたえが楽しい鶏団子です。パクチーはお好みでたっぷりどうぞ。
このレシピの生い立ち
フォーが好きですが、家族に苦手な人がいるので、冷麺仕立ての甘酢麺を何度も味見して、作ってみました。
くせの少ないスープですが、たっぷりのせたパクチーにも負けない深い味です。箸休め的な鶏団子も個性的にしました。
作り方
- 1
しょうが1.5かけ分はすりおろしておきます。
- 2
たれを作ります。
フライパンに、アーモンドを入れて5分ほど中弱火で混ぜながら炒ります。 - 3
しょうが1かけ分とサラダ油を入れ、1分炒ります。
- 4
合わせだれの調味料をレモン以外、全部入れてひと煮立ちさせてから、冷ましておきます。
- 5
冷めたら、レモン汁を加えて、合わせだれの出来上がり。
- 6
鶏団子を作ります。アーモンドを弱火のフライパンで混ぜながら、5分炒り、とりだしてココナッツとあわせておきます。
- 7
ボールに鶏ひき肉を入れ、卵・塩・すりおろししょうが1/2かけ分・片栗粉を入れて、こねます。
- 8
かなり柔らかい団子生地ができます。3~4等分にまるめながら、アーモンドココナッツをつけてまるめます。
- 9
フライパンに油をひき団子を入れ、5分程ひっくり返しながら焼き、油をキッチンペーパーでとり、スイートチリソースをからめる※
- 10
※スイートチリソースが苦手な場合は、レモン汁をまわしかける。
取り出して、2~4等分に切る。団子の出来上がり。 - 11
みつばは3センチ、パクチーは1センチに切り、玉ねぎは薄切りにして塩一つまみ(分量外)でもみ、水で洗ってしぼり、辛味をとる
- 12
もやしは沸騰した湯で2分茹で、とりだしておく。
- 13
そうめんを表示どおり茹で、洗って水気をきり、皿にのせ、もやし→玉ねぎ→三つ葉→団子→パクチーの順で彩りよく具をのせていく
- 14
三つ葉は全体にちらす感じにし、たれをまわしかけます。お好みのパクチー、たっぷりのせても負けない味つけです。
コツ・ポイント
スープは、調味料を一緒に煮たてる事で味に一体感が出てまろやかになります。爽やかさをプラスするレモンは冷めてから入れます。鶏団子にからめたスイートチリソース、甘くて苦手な場合は、レモン汁(大さじ1)をまわしかけるだけでも爽やかで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
◎鶏だんごとれんこんの甘酢炒め ◎鶏だんごとれんこんの甘酢炒め
鍋が美味しい冬時期に多く並ぶ市販の鶏だんごで作る超簡単な甘酢炒め♪ ゆでるのでヘルシーです♪甘酢は酢豚にも。我が家の味♪ yummysunny -
-
-
-
-
その他のレシピ