海老とアボガドのディップ

まるエモン
まるエモン @cook_40043160

アボガドおつまみ 海老とアボガドのサラダ 血液サラサラ効果 ボイル海老の作り方
このレシピの生い立ち
お酒のつまみによく作る1品です! ビールでもワインでもいけます↑↑

海老とアボガドのディップ

アボガドおつまみ 海老とアボガドのサラダ 血液サラサラ効果 ボイル海老の作り方
このレシピの生い立ち
お酒のつまみによく作る1品です! ビールでもワインでもいけます↑↑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バナメイ海老 10匹くらい
  2. アボガド(熟してるもの) 1個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. レモン 大さじ1杯
  5. ☆マヨネーズ 大さじ3~
  6. ☆タバスコ 適量
  7. ☆塩・胡椒 適量
  8. レモン 1/4個

作り方

  1. 1

    バナメイ海老は殻付きのまま、背綿を取っておく。 お湯を沸かし、塩、★印のレモンの絞り汁とレモンを入れ、海老を入れる。

  2. 2

    沸騰直前になったら、火を止めて、海老に火が入っているようなら、ザルにあけて、冷ましておく。(水にはさらさない。)

  3. 3

    冷めたら、殻をむき、8㎜位に切っておく。 玉ねぎは、みじん切りにして、水にさらし、水気をよくきっておく。

  4. 4

    アボガドは半割りにして、種と皮を除き、レモン汁と一緒にボールに入れ、マッシャーで粗めに潰す。

  5. 5

    ④に海老、みじん切りにした玉ねぎ、☆印を加えて和える。
    味を調え、器に盛って出来上がり(^^)

  6. 6

    アボガドを潰さずに、海老も大きめにカットして和えれば、サラダ感がUP↑します。 カットの大きさは好みで試してくださいね☆

コツ・ポイント

今回はバナメイ海老を使いましたが、ブラックタイガーでももちろんOK!です。 よりリッチな味わいに!海老の大きさによって、茹で時間は異なりますので、大きいものの場合は、火を止めた後の保温状態をやや長めにとって、様子を見てくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるエモン
まるエモン @cook_40043160
に公開
(*^^*)初めまして、まるエモンです。もともとは、料理人として働いていたのですが、現在は一児の母となり、子育て、日常生活に奮闘中です(笑)以前ほどマメにレシピをUP出来ていないのですが、見て下さった方のお役に少しでもたてれば〜!と思っております。以前からフォローして下さっている方々、本当にありがとうございます(≧∇≦)‼︎
もっと読む

似たレシピ