手抜きだけど美味しい冷やし中華♡

梨菜ママ
梨菜ママ @cook_40112170

生麺の冷やし中華は賞味期限が短いので、乾麵を見つけて買ってみました。意外に美味しくてビックリ!お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
突然冷やし中華が食べたくなる時もあるし、おかずに行きづまったとき、乾麵を購入しておけばいつでも助けてもらえると思い、初めて購入してみました。今年の夏は常備品になりそうです( ´ ▽ ` )ノ野菜たっぷりで満足です!

手抜きだけど美味しい冷やし中華♡

生麺の冷やし中華は賞味期限が短いので、乾麵を見つけて買ってみました。意外に美味しくてビックリ!お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
突然冷やし中華が食べたくなる時もあるし、おかずに行きづまったとき、乾麵を購入しておけばいつでも助けてもらえると思い、初めて購入してみました。今年の夏は常備品になりそうです( ´ ▽ ` )ノ野菜たっぷりで満足です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レタス 3枚
  2. キュウリ 1本
  3. トマト 2個
  4. 鶏胸肉 200グラム
  5. ラ王冷やし中華ゴマだれ 5個入りでした
  6. 好みでラー油 少々

作り方

  1. 1

    これを使いました。袋の記載通り5分ゆでます。

  2. 2

    茹でている間に、野菜を切ります。

  3. 3

    耐熱皿に鶏胸肉の皮を取って二つに裂き酒少々を振ってラップをしてレンジで蒸して裂く。

  4. 4

    麺が茹で上がったら水に取り冷やしたらよく水切りする。器に麺・野菜・鶏肉を順に乗せて付属のタレを回しかける。

コツ・ポイント

麺もモチモチしていて、生麺より扱いが楽でした!付属のゴマだれもコクがあって美味しかったので、バンバンジー風に鶏肉を乗せて見た目もボリュームも良くなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梨菜ママ
梨菜ママ @cook_40112170
に公開
フルタイム勤務。何工程もあるレシピは苦手なので、家事を簡単にきちんと出来るように工夫してます。子供たちはスポーツ盛りの食べ盛りです(⌒-⌒; )飽きないように色々栄養バランスを考えつつ子供が好む様に♪家族が好む料理と簡単なものばかりでごめんなさい(笑)
もっと読む

似たレシピ