食物繊維たっぷり切干大根とセロリの煮物

のいちご39
のいちご39 @cook_40040220

いつもの切干大根の煮物に、セロリをプラス!香りと歯ざわりもよくなり、食物繊維たっぷりでお弁当のおかずにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
妊娠して便秘になってしまい、とにかく食物繊維たっぷりのさっぱり手軽なお料理をと考え、母から教わりました。
くたくたと煮るのでセロリはほんのり香るくらい。 最後に入れると歯ざわりも楽しめます。

食物繊維たっぷり切干大根とセロリの煮物

いつもの切干大根の煮物に、セロリをプラス!香りと歯ざわりもよくなり、食物繊維たっぷりでお弁当のおかずにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
妊娠して便秘になってしまい、とにかく食物繊維たっぷりのさっぱり手軽なお料理をと考え、母から教わりました。
くたくたと煮るのでセロリはほんのり香るくらい。 最後に入れると歯ざわりも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 1袋(40g)
  2. にんじん 1/5本
  3. セロリ 100gくらい
  4. ちくわ 2本
  5. 大豆の水煮(あれば) 100gくらい
  6. ごま 大1~2
  7. ★和風だしの素 大1/2
  8. ★水 1.5~2カップ
  9. ★酒 大2強
  10. ★みりん(砂糖) 大2
  11. ★醤油 大2

作り方

  1. 1

    切干大根を水でもみ洗いして臭みをとり、5分ほど水につける。しんなりしたら水気を絞っておく。

  2. 2

    にんじん、ちくわは大きめの千切り、セロリは3mくらいの薄切りしておく。油揚げや残り野菜を入れてもOKです。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、にんじん、セロリ、ちくわ、切干大根の順に炒める。しんなりしたら★を入れる。

  4. 4

    たまに底からまぜながら、落としぶたをして20分以上、やわらかくなるまで煮る。
    最後は味見をして調整してください。

コツ・ポイント

炒めたらふたをして煮ておくだけなので簡単です!!
具の量によって調味料を多少調節してください。
冷ますとぐっと味がしみこみます。最後にごま油をもう一度振りかけて召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のいちご39
のいちご39 @cook_40040220
に公開
まだまだチャチャっとはいきませんが、3人のわが子と愛するだんな様のために・・・?そして何より自分のために、美味しく節約しながら頑張る毎日です。お料理の上手なおばあちゃんに教わっとけばよかったというのはもう後の祭り・・・。私は野菜中心のあっさり好みだけど、いつかおばあちゃんみたいに、みんなに上手かった~と言われるようバランスよく作れるようになりたいです!
もっと読む

似たレシピ