作り方
- 1
干ししいたけはもどしておく。
急ぐ時はレンジにかけるか、お湯にすると戻りが早いよ!
戻し汁は使うので捨てないでね - 2
木綿豆腐はキッチンペーパーにくるんでレンジにかけるか、重しをおいてしっかり水切りしておく
- 3
材料を準備する。
ニンジン、しいたけ、しょうがは細切りにしておく。 - 4
いんげんは、ほかの材料と同じくらいに切って、レンジにかけておく。
- 5
鍋にしいたけの戻し汁+水=100ccくらいになるようにして入れ、ニンジン、しょうが、しいたけを入れる。
- 6
煮立ったら、酒と砂糖、みりん、みそ、めんつゆを入れる。
水分がなくなるまで火は止めない。 - 7
火を消す直前にすった生姜(分量外)小さじ1を入れる。
この時、水分はほとんどありません。 - 8
すり鉢に白ごまをいれて5分くらいまでする。
- 9
わかるかな??
大体でOK - 10
しっかり水切りした豆腐を適当にちぎっていれる。
- 11
よくする。
- 12
滑らかになるまでがんばる。
- 13
鍋の具材を入れてさっくりとかきまぜる。
- 14
別にしておいたいんげんを最後に入れる。
コツ・ポイント
豆腐はしっかりと水切りすることが重要です。
食べる直前に鍋の材料と豆腐を和えることをおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
まるごと人参のあったかゴマ白和え まるごと人参のあったかゴマ白和え
人参の葉も使ってまるごと人参白和え♪やわらかく煮た人参がクリーミーな白和えと合う合う♪葉付き人参が手に入ったら是非!KI★RI★N
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18109696