作り方
- 1
水を沸騰させる。
出汁パックを入れ3〜5分煮出す。
出汁パックを出す。
出汁完成。 - 2
人参は千切りにする。
えのき茸は根元を除き、長さを二等分する。 - 3
山芋はおろし金ですりおろす。
- 4
沸騰させた出汁に人参とえのき茸を入れる。
- 5
人参に火が通れば、白だしを加える。
- 6
沸騰させたおつゆに山芋を入れ、すぐにかき混ぜる。
※そのままにしてると塊になります。
- 7
器に注いで、ネギをお好みでのせれば出来上がり!!
コツ・ポイント
山芋は入れてからすぐに混ぜないと塊になってしまうので注意です!!
似たレシピ
-
-
-
うどんスープを使った長芋のすり流し汁 うどんスープを使った長芋のすり流し汁
ヒガシマルさんのうどんだしは本当に万能で、我が家ではお吸い物などに使います。長芋すりおろしてとろみのある汁物です。 ホンザワラ -
-
鶏肉と長イモのホッコリ揚げ煮 鶏肉と長イモのホッコリ揚げ煮
我が家の定番、旦那サンと子供達の大好物です~♪ 長イモを揚げる事でホッコリやさしい味に・・。からあげのコクが病みつきになりますよ\(@^0^@)/ともとも3
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18110368