おにぎり型deクリスマスツリーちらし寿司

アボカドディップを塗って、デコレーション用のみじん切り野菜をくっつけるだけ!サンタと合わせてキャラ弁にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
おにぎり型deクリスマスツリーちらし寿司
アボカドディップを塗って、デコレーション用のみじん切り野菜をくっつけるだけ!サンタと合わせてキャラ弁にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
作り方
- 1
酢飯はお好みで良いですが、このレシピもおススメです→「すしのこde沖縄いなり寿司 レシピID :18073261」
- 2
ブロッコリーは逆さにしてタオルペーパーでしっかり水分を抜く。
- 3
ブロッコリーは先端部分を使い、他の食材はみじん切りか、キャラ弁グッズ等で、お好きな形に。カニかまは赤白に分け裂いておく。
- 4
ツリーの幹になるソーセージは半分にカットして縦3ヶ所に切れ込みを入れる。
残り半分はさらに半分にカットしておきます。 - 5
タコさんウィンナーを作る要領で、切れ込みを入れたソーセージをオーブントースターかフライパンで焼いて幹を作る。
- 6
幹を差し込むための穴を成形するために仮のソーセージを配置する。
- 7
酢飯をよそい上ブタで強めに押し固めて型から抜きます。しばらく置いたほうが落ち着いて崩れにくいです。
- 8
型から抜いたおにぎりの片面にアボカドディップをまんべんなく塗り、
- 9
一番上にチェダーチーズで作った星型を付けます。
- 10
みじん切り野菜などをお皿に入れて平らにしておきます。アボカドディップを塗った面を押し当て具をまんべんなく付ける。
- 11
仮に入れておいたソーセージをフォークなどで刺し、回しながらゆっくり抜きます。その穴にソーセージの幹を差し込みます。
- 12
細く裂いたカニかまをデコレーションして完成です。
- 13
カットして小さいツリーが作れます。6の工程で入れる幹用のソーセージは1/2本入れました。
- 14
ブロッコリーをカリフラワーに代えてホワイトツリーを作ってみました。接着はアボカドディップより同色のマヨネーズが良いです。
- 15
今回使った二等辺三角形のおにぎり型「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」です。
- 16
沖縄いなり寿司風をベースにすると崩れにくく切り分けることも可能です。 レシピID :18073261
- 17
ついでにサンタさんも作っちゃおう↓
おにぎり型deサンタさん♪キャラ弁用 レシピID :18074704 - 18
サンタとツリーでクリスマス寿司ケーキ
レシピID:18202382 - 19
味的に、美味しいのはこっちかなぁ↓
「クリスマスツリー寿司とスノーマン」
レシピID : 20429543 - 20
海鮮ちらし寿司
レシピ ID :18439335 - 21
コツ・ポイント
オーナメント用具材は手に入りやすい身近なものでOKです。酢飯はしっかり押して堅めに作り、しばらく置いたほうが崩れにくいです。アボカドディップに味が付いていますが、具の味が薄ければ、味付け酢等で下味をつけても良いかも。
似たレシピ
-
-
おにぎり型deサンタさん♪キャラ弁用 おにぎり型deサンタさん♪キャラ弁用
おにぎり型で簡単サンタクロース♪ クリスマスツリーとセットで◎! パーティやおもてなしでカワイイーの声が聞こえてきそう♪ とんがりおむすび -
おにぎり型deカリフォルニアロール★裏巻 おにぎり型deカリフォルニアロール★裏巻
節分にお手軽カリフォルニアロールはいかがですか!最初から酢飯にゴマを混ぜました。おにぎり型で作る簡単裏巻き寿司です。 とんがりおむすび -
クリスマスキャラ弁 ツリーおにぎり弁当♡ クリスマスキャラ弁 ツリーおにぎり弁当♡
丸おにぎりを使って、クリスマスツリーを作りました。うずらのサンタやウィンナーのトナカイものせた息子の幼稚園弁当です♡ iohinaMAMA -
-
-
おにぎり型で簡単!海鮮恵方巻き おにぎり型で簡単!海鮮恵方巻き
具をサイコロ状にカットして詰めるだけ!メインの刺身と緑のキュウリ、黄色の厚焼き玉子を使うとカラフルで見た目もGOO!~♪ とんがりおむすび -
クリスマス♪超簡単♪サンタのおにぎり♪ クリスマス♪超簡単♪サンタのおにぎり♪
誰でも簡単デコ♪サンタおにぎり♪材料は、カニカマと海苔とチーズだけでも作れるよ♪「サンタ」の人気検索でトップ10入り♪ kikuちん -
その他のレシピ