豚肉の筍巻き&ウズラ巻きフライ

小豆島の島じまん
小豆島の島じまん @cook_40130362

ウズラ卵や筍を豚肉で巻いて揚げました。昆布の佃煮を挟んでいるので、ソース無しでも召し上がれます。お弁当などにお勧めです。
このレシピの生い立ち
お弁当のフタを開けたら、煮物などにソースやマヨネーズが付いていたことありませんか?ソースのいらないフライを考えて佃煮昆布を活用してみました。
また、味付けが昆布だけなので、塩分も少なめに仕上がると思います!

豚肉の筍巻き&ウズラ巻きフライ

ウズラ卵や筍を豚肉で巻いて揚げました。昆布の佃煮を挟んでいるので、ソース無しでも召し上がれます。お弁当などにお勧めです。
このレシピの生い立ち
お弁当のフタを開けたら、煮物などにソースやマヨネーズが付いていたことありませんか?ソースのいらないフライを考えて佃煮昆布を活用してみました。
また、味付けが昆布だけなので、塩分も少なめに仕上がると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 佃煮昆布 12枚
  2. 豚ロース薄切り 12枚
  3. タケノコ(根本の部分) 適量
  4. ウズラ卵 6個
  5. 甘酢漬け生姜(ガリ) 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    筍を1cm幅でイチョウ切りを12枚、水気をきっておきます。豚肉に打ち粉をして、筍2枚に佃煮昆布1枚を挟んで巻きます。

  2. 2

    豚肉に打ち粉をして、佃煮昆布1枚、ガリ、ウズラ卵を重ねて巻きます。

  3. 3

    1,2をつま楊枝でとめて、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げます。完成です!

コツ・ポイント

昆布が間に挟んであるので、タケノコも水煮したものをそのまま使って調理しています。
ウズラ卵のほうは、卵+甘酢+油が材料なので、マヨネーズのような味がほんのりして美味しいです!
お弁当などに入れると、昆布の味が具に馴染んでいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小豆島の島じまん
に公開
こんにちは。島じまん株式会社研究室・岸本です!こちらでは小豆島の佃煮販売業者・島じまん株式会社のFacebookページにて紹介している佃煮料理のレシピを公開しています。Facebookから「島じまん株式会社」を検索して頂くと、島の風景、食材の紹介もしていますので、ご覧下さい!また今後、こちらのページ内では佃煮料理以外の小豆島の食材を使った保存食や料理も紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ